ここから本文です。
軽自動車税(種別割)は、原動機付自転車・軽自動車・二輪小型自動車・小型特殊自動車を、4月1日時点でお持ちの方に課税されます。車両を所有しなくなったときや、登録内容に変更があったときは、お忘れなくお手続きください。
令和4年度の軽自動車税(種別割)納税通知書の発送日は、5月11日です。万一お手元に届かないときは、課税課諸税係までご連絡ください。
令和3年の10月より、日本郵便のサービスが一部変更となったことに伴い、お手元に届くまでお時間をいただいております。市内在住の方は13日、または16日ごろに到達予定です。18日を過ぎてもお手元に届かない場合にはご連絡ください。
原付バイク(125cc以下)、小型特殊自動車、ミニカーの手続き場所は、立川市役所1階35番窓口(課税課)です。詳しい手続きの方法については、下のリンク先をご覧ください。
軽二輪車と小型自動二輪車(125cc超の二輪車)の手続き場所は、東京運輸支局多摩自動車検査登録事務所です。また、四輪または三輪の軽自動車の手続き場所は、軽自動車検査協会東京主管事務所多摩支所です。くわしくは下のリンク先をご覧ください。
税額は車種により異なります。また、三輪・四輪の軽自動車は、環境性能や製造年度などにより税額が異なります。くわしくは、納税通知書に同封している軽自動車税(種別割)のしおりをご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください