ここから本文です。

更新日:2023年9月1日

若年性認知症

年齢が若くても、認知症を発症することがあります。発症された方を早期発見し、適切な支援につなげていくことが大切です。

若年性認知症について

認知症は高齢者に多い病気ですが、年齢が若くても発症することがあります。64歳までに発症した認知症疾患(アルツハイマー病、脳血管型、前頭側頭型、レビー小体型など)を総称して、「若年性認知症」といいます。

日本全体では患者数が4万人といわれ、働き盛りの世代で、ご本人だけでなく、ご家族の生活にも影響します。

国や東京都において、若年性認知症の方を早期に発見し、適切な支援につなげていくための取り組みが進められています。

関連リンク

お問い合わせ

福祉保健部健康推進課(健康づくり担当)保健事業係

電話番号:042-527-3272

ファックス:042-521-0422

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。