ここから本文です。
令和5年2月より出産・子育て応援事業を実施いたします。
妊娠中から出産・子育て期まで安心して過ごしていただけるよう、伴走型相談支援、経済的支援を一体的に実施いたします。
妊産婦の方が抱える様々な不安を解消するため、市の保健師・助産師が面接を行います。妊娠届出時の「妊婦サポート面接(赤ちゃんがやってくるりん)」と妊娠8か月ごろご希望の方に実施する「妊娠8か月サポート面接」、産後の「こんにちは赤ちゃん事業」のほか、妊娠から出産・子育てまで一貫してご家庭に寄り添い、相談支援します。
妊娠8か月を迎える妊婦さんを対象にアンケートを送付いたしますので、同封される返信用封筒にてご返送ください。ご希望の方には安心して出産、育児を迎えられるよう妊娠8か月サポート面接を実施いたします。
「妊婦サポート面接(赤ちゃんがやってくるりん)」を受けた妊婦さん一人あたり「たちかわくるりん出産応援ギフト」(5万円相当のギフト)、「こんにちは赤ちゃん事業」の訪問を受けたお子さん一人あたり「たちかわくるりん子育て応援ギフト」(5万円相当)をお渡しいたします。
対象の方は以下の方法でお渡しいたします。
【対象】令和5年2月1日以降に妊娠届出をされた方
【方法】「妊婦サポート面接(赤ちゃんがやってくるりん)」時に申請書にご記入していただきます。記入いただいた方に後日郵送(簡易書留)にて送付いたします。
【対象】令和5年2月1日以降に生まれたお子さんがいるご家庭
【方法】「こんにちは赤ちゃん事業」の訪問時に訪問員から申請書をお渡しいたします。その場でご記入いただいた申請書をお預かりし、後日郵送(簡易書留)にて送付いたします。
以下の方には令和5年3月末までにアンケートと申請書を送付する予定です。ご記入の上、同封の返信用封筒にてご返送ください。アンケートと申請書の返送が確認できた方に後日郵送(簡易書留)にてギフトを送付いたします。
【対象】令和4年4月1日~令和5年1月31日の間に妊娠届出された方
「たちかわくるりん出産応援ギフト」の対象となります。
すでに他の市区町村に転出された方は転出先の自治体にご相談ください。
【対象】令和4年4月1日~令和5年1月31日の間に生まれたお子さんがおり、そのお子さんが令和5年2月1日時点で立川市民であるご家庭
「たちかわくるりん出産応援ギフト」、「たちかわくるりん子育て応援ギフト」の対象になります。
令和5年2月2日以降に転出された場合でも、立川市からギフトを送付しますので、郵便局での転居届のお手続きをお願いいたします。
やむを得ない事情(災害や入院、児童が施設入所中だったなど)により申請期限を過ぎてしまった場合は、その期間が終了した後3か月以内に、以下お問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください