立川市青少年健全育成市民行動方針とは

ページ番号1004232  更新日 2024年5月9日

地域ぐるみで取り組もう。未来を担うたちかわっ子のために

すけあい、からいっぱいつどうし、くわくしながら、よいきずなで、そだてしよう

立川の子どもたち(たちかわっ子)について、「笑顔であいさつができる」「学校行事や部活動に前向きに取り組む」「やさしさがある」「家族や友だちを大切にする」「地域に愛着・関心をもっている」等、大人たちはいつもこのように思っています。また、子どもたちが健全に育っていくために必要な「自立」することの意味と社会性を身につけ、社会へ巣立っていってほしいと願っています。
子どもたちの良いところを伸ばし、健やかに育てていくためには、家庭・学校・地域がたすけあい、ちからいっぱいかつどうし、わくわくしながら、つよいきずなで、子そだてをすることが大切です。

その一方で、「青少年の健全育成を大人たちだけで進めていくのではなく、子どもたちとともに行動し、考えていくことも大事にしたい」との思いで、「青少年健全育成市民行動方針」を策定しました。

未来を担う青少年を育てていくため、家庭・学校・地域の大人、そして主役である子どもたちもみんなで取り組んでいきましょう。

「青少年健全育成市民行動方針」の内容の一部を紹介します。

家族でいっしょに取り組もう 大人は子どもの手本です

  • 小さなことでも子どもの良いところを見つけ、認めよう
  • 家族で過ごす時間を増やそう。一緒に食事をしよう
  • 家族で「おはよう」「おやすみなさい」「ありがとう」のあいさつをしよう
  • 家庭でのテレビやゲームの使用時間やルールを決めよう
  • ルールやマナーを守ろう

地域で助け合い、強いきずなで育てよう 子どもは地域の宝です

  • 家庭・学校・地域が協力して、安全安心な地域をつくろう
  • 子育てに不安を感じている人に、声をかけよう
  • 近所づきあいなど、地域のつながりを深め、顔見知りを増やそう
  • 有害な看板撤去やパトロールなどで、環境浄化を進めよう

できることはやってみよう 子どもが主役です

  • 自分の良いところや相手の良いところを見つけよう
  • 困ったときは家族や友だち、先生、地域の大人に相談しよう
  • たくさんの友だちをつくろう
  • 夢や目標をもっていろいろな事にチャレンジしてみよう
  • いじめ、悪口など、相手が嫌な気持ちになるような事は絶対にやめよう

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

子ども家庭部 子ども育成課 青少年係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1305・1306)
電話番号(直通):042-528-4367
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 子ども育成課 青少年係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)