ここから本文です。
ホーム > 市政情報 > 公共施設再編 > 整備に向けた取り組み > 子育て/健康複合施設(仮称) > (仮称)立川市子育て・健康複合施設の愛称を募集します
更新日:2023年11月10日
(仮称)立川市子育て・健康複合施設は、市の公共施設再編にあたり、たましんRISURUホールの北の敷地に、既存施設である「健康会館」「子ども未来センター(一部)」「ドリーム学園」の機能を集約してつくる新しい施設です。
市民の皆さんの健康な生活と安心した子育てを支える拠点を目指し、令和7年度の開設に向けて準備を進めています。
開設に先立ち、この施設が「子育てや教育支援への関心」「健康への関心」を深めるきっかけとなり、「施設への親しみ」を感じられるよう施設の愛称を広く募集いたします。
詳細は、募集要領、応募用紙をご覧ください。
「(仮称)立川市子育て・健康複合施設」の愛称を募集します。
【愛称の条件】
次の要件をすべて満たすものとします。
市内在住者、在勤・在学者の方
令和5年11月10日(金曜日)~12月11日(月曜日)
市子ども家庭支援センター窓口、窓口サービスセンター、または市ホームページから所定の応募用紙を入手(ダウンロード)し、必要事項を記入のうえ、次のいずれかの方法で提出。オンラインからは、市の専用フォームにより直接応募できます。
市の専用フォーム(別ウィンドウで外部サイトへリンク)により必要事項を入力
応募用紙を市子ども家庭支援センター窓口に提出
応募用紙を封書で送付応募用紙を封書で送付(郵送にかかる費用は応募者負担応募者負担とします)
(宛先)〒190-0022立川市錦町3-2-26「立川市子ども家庭支援センター施設愛称担当」あて
地域団体代表者などからなる「立川市子育て・健康複合施設愛称選考委員会」において厳正に審査し、優秀作品(3点程度)を選考します。
優秀作品のうち1つを対象施設の愛称として採用します。また、採用した対象施設の愛称を、募集要領の「3.施設機能」に掲げる施設機能名称の一部に利用する場合があります。
審査結果については、令和6年6月頃に市のホームページや広報紙により公表します。優秀賞品は以下の通りとし、優秀作品の応募者に郵送で送付いたします。
優秀作品:3名(予定)一名につきQUOカード5,000円分
なお、優秀作品の応募者は、氏名、住所(区市町村名まで)を公表する予定です。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください