健康・福祉 ページ番号1000004 更新日 2024年6月17日 ポストする シェアする 共有する いいね! 印刷大きな文字で印刷 新着更新情報 11月10日(月曜日) 新着 大切なパートナー(ペット)のためのしあわせ宣言ノート 11月9日(日曜日) 新着 放課後等デイサービス事業所 空き状況一覧 11月7日(金曜日) 新着 ゆるっと未来づくり相談 10月30日(木曜日) 新着 かねサポセミナー「立川市の挑戦!福祉×金融@たちかわし~いまこそ、立川市の強みを発揮!民間の力、行政の力~」 10月24日(金曜日) 新着 「ひきこもり」のご相談 新着情報(健康・福祉) RSS(健康・福祉) 医療 看護師の再教育・再就職支援 休日診療・小児救急 感染症・医療関連情報 AED(自動体外式除細動器) 医療費助成等 風しんにご注意ください 検診・予防接種 健康診査(健康診断)・検診 予防接種 新型コロナワクチン接種証明 特例臨時接種の費用請求について 健康づくり 健康教室・講座 健康に関する相談 健康づくり事業 食育 たばこと健康 薬物乱用防止 健康ポイント事業 健康に関する事業案内 こころの健康 熱中症予防・対策 高齢者福祉 在宅生活を支えるサービス 認知症に関する支援 生きがいづくりや社会参加を支援するサービス 健康寿命を延ばそう! 地域包括支援センターのご案内 地域包括支援センターの開所日(曜日)の変更について 高齢者虐待を防止しましょう 福祉会館からのお知らせ 高齢者向け施設と住まいの種類 高齢者の自動車事故防止にご協力ください 介護予防・日常生活支援総合事業(新しい総合事業) 在宅医療・介護連携推進事業 地域の高齢者向けサービス・通いの場等の検索サイト 障害者福祉 市外からの転入で受けられる各種手当・助成・減免・割引と必要な書類 障害者手帳 身体障害者福祉ガイド 手当・医療費助成 くらしの援助・障害福祉サービス くらしの相談、仕事・通所の相談 交流・保養・レクリエーション 障害福祉制度 申請書・様式等 障害者への差別解消・権利擁護の取組み 障害者情報アクセシビリティ・コミュニケーション施策推進法について サービス等利用計画・障害児支援利用計画 「立川市指定収集袋」をCaféはぁもにぃ♪で販売しています 立川市における障害者就労施設等からの物品等の調達 ヘルプマーク・ヘルプカードの配布 障害のある人の困りごと相談ガイドを作成しました オストメイト災害関連チラシを作成しました 電話リレーサービス 立川市障害福祉サービス事業所一覧ガイド 地域福祉 あなたの「やりたい」を形にします地域福祉コーディネーター 「ひきこもり」のご相談 「ヤングケアラー」のご相談 「子どもの生活についてのアンケート」(ヤングケアラー実態調査)の結果について 多機能拠点地域福祉アンテナショップ 福祉に関するその他の情報 福祉事業者 福祉施設 福祉に関するお知らせ 総合的な見守り その他の福祉サービス 市民の生活状況に関する調査(ひきこもりに関する実態調査)報告書 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金 物価高騰対応支援 介護保険 介護保険に係るオンライン申請(ぴったりサービス)について お知らせ(介護保険) 介護保険制度の概要 被保険者証等の再交付・介護保険関係書類送付先の変更 要介護・要支援認定に関するご案内 サービス利用についてのご案内 介護保険で利用できる施設のご案内 介護保険で利用できるサービスと費用のめやす サービス費用の負担と軽減に関するご案内 住宅改修・福祉用具購入に関するご案内 サービス事業所等の情報 介護保険料に関するご案内 所得税及び市民税・都民税の所得控除 サービス事業者向け情報 サービスの基盤の整備 介護人材対策事業(介護職員・求職者向け) 認定調査受託事業者向けの調査票様式など Ayamu地域包括ケアを支援するサイト 生活にお困りの方 ゆるっと未来づくり相談 無料低額診療事業 生活保護 令和7年10月からの生活保護基準改定について 生活困窮者自立支援制度 物価高騰に関する支援