ここから本文です。

ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援事業 > 子育て情報の提供 > <2024年2月発行>「子育て応援ブックHi(はい)ちーず」を配布しています!

更新日:2024年2月1日

<2024年2月発行>「子育て応援ブックHi(はい)ちーず」を配布しています

「子育て応援ブックHi(はい)ちーず」最新版を発行しました。

2024表紙

子育て中の楽しいときも、大変なときも、全力でサポートしたい。

全ての子どもたちが、地域の中で伸び伸びと、心豊かに育っていってほしい。

そんな思いを込めて、子育てに役立つ情報を一冊にまとめました。

ぜひ、身近な場所において、お役立てください。

『笑顔の子育て、応援します』

 

「子育て応援ブックHiちーず」について

子育てに関する様々なサービスや助成制度などをお知らせするほか、子育てひろばや市内保育施設、幼稚園などを紹介しており、その位置を地図でも確認できます。

お近くに置いていただき、様々な場面でぜひご活用ください。

 

配布場所

母子健康手帳交付時や、保育園の申請時にお渡しします。また、下記の場所でも配布しております。

子育て世帯の皆さまも、それ以外の皆さまも、ぜひお手に取ってご覧ください。

  • 子ども未来センター(子ども家庭支援センター、錦連絡所)
  • 市役所(子育て推進課、保育課、市民課)
  • 窓口サービスセンター
  • 各連絡所
  • 各子育てひろば
  • 健康会館(健康推進課)
  • 各図書館
  • 各地域学習館
  • 女性総合センター・アイム1階(生涯学習情報コーナー)
  • 市内保育施設、幼稚園

 

「子育て応援ブックHiちーず」(PDF版)

子育て応援ブックの内容をご覧いただけます。

(令和5年11月1日現在の内容です。また、広告部分を除いて掲載しています。)

表紙、子育てサポートカレンダー他

01 妊娠、そして出産へ

妊娠から出産、産後までお子さんの成長に合わせてさまざまな母子保健サービスを行っています。

妊娠中や出産後に必要な手続きや健診、予防接種がありますので、事前に確認しておきましょう。

02 育児援助や一時的な預かり

緊急のとき、困ったとき、疲れてしまったとき、育児や家事のちょっとした手助けがあれば、なんとか乗り切れることもあります。どなたでも利用できるサービスから、困ったときのために知っておきたいサービスまで、ぜひご一読ください。

03 子どもと遊びに出かけよう

市内のお出かけスポットや地域の保育園の園庭開放などをご紹介します。

いままで気づかなかった素敵な場所があるかもしれません。ぜひお子さんと、親子で立川を楽しんでください。

04 保育園・幼稚園を利用したい

市内の保育園や幼稚園の他、地域型保育事業、認証保育所などの子育て施設をご紹介します。

05 小学校・中学校など

小・中学校へ入学するお子さんのいる保護者の方に、入学する学校、入学式の日などを記載した入学通知書を、入学する年の1月末までにお送りします。入学に向けて、お子さんと一緒に準備を進めていきましょう。

06 子育て家庭への助成・支援制度

各種手当や助成を受けるためには申請が必要です。対象となる家庭や、申請する時期がそれぞれ異なります。

あらかじめ確認しておきましょう。

07 ちょっとした不安や悩み、いつでも気軽に相談を

誰かとゆっくり話すだけで、ずいぶん気持ちが楽になるものです。

普段の子育ての中で感じるちょっとした心配ごと、専門知識が必要な相談を受けられる機関をご紹介します。

08 子どもの成長・発達

一番大切なことは、その子に合った成長・発達を考えていくこと。気になることや悩みがあれば、まずは相談してみましょう。子どもの発達の専門家が、お子さんのより良い成長をサポートします。

09 子どもの健康

免疫力が低い赤ちゃんや子どもは体調を崩してしまうこともしばしば…。そんな時はどうしたら良いか、日頃から考えておくことが大切です。

10 主な関連施設・子育て情報

子ども家庭支援センターをはじめとした関連施設や、子育て情報を掲載しています。

 立川市マップ

市内の詳しい地図を掲載しています。お出かけ等にお役立てください。

その他

広告に関するお問合せ先

(株)ゼンリン立川営業所042-525-9931

関連リンク

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども家庭部子ども家庭支援センター子ども家庭支援センター係

電話番号:042-528-6871

ファックス:042-528-6875

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。