不適切な保育の防止のために
「立川市保育所等における不適切な保育の防止のためのガイドライン」について
近年全国で相次ぐ保育施設等における児童虐待や不適切保育の事案の発生を受け、本市でも市内保育施設への指導検査や巡回保育を強化し、保育現場の実態把握や必要に応じた助言、指導に努めているところです。
こうした取り組みにあたり、不適切な保育についての考え方や未然防止のための各々の役割、また不適切な保育の事案が発生してしまった場合の対応等について、市と各施設、保育士等の認識を共有するためにガイドラインを作成しました。
これに基づき、各施設とより一層連携・協力し、安全で質の高い保育の提供に努めてまいります。
保育に関する相談窓口
立川市子ども家庭部保育課
- 電話 042-523-2111(内1320)
- e-mail hoiku@city.tachikawa.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども家庭部 保育振興担当課 保育指導支援係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1320)
電話番号(直通):042-528-4322
ファクス番号:042-528-4356
子ども家庭部 保育振興担当課 保育指導支援係へのお問い合わせフォーム