住民基本台帳の一部の写しの閲覧について

ページ番号1002134  更新日 2025年4月1日

住民基本台帳法第11条または法第11条の2に基づき、国や地方公共団体が法令で定める事務を遂行するため(公用)、また、法人等が統計調査や世論調査など公益性が高いと認められる活動を行う場合(私用)において、住民基本台帳に記載されている情報のうち、氏名・生年月日・性別・住所(基本4情報)について、閲覧できる制度です。

閲覧の流れ

法人等による閲覧(私用)については、閲覧申出の後、提出された資料等を基に公益性が高いかなどの審査を行い、閲覧の承認または不承認の決定を行います。審査には日数がかかるため、閲覧申出は閲覧希望日の10営業日前(閉庁日を除く)までに送達するように行ってください。

閲覧の決定は文書にて連絡いたします。承認された場合には、閲覧できます。同封されている文書を確認し、閲覧当日に必要な書類をご記入の上、持参してください。

「住民基本台帳の一部の写しの閲覧」の請求・申出方法について

申し込み方法

電話にて以下の項目を伝え、申し込みをしてください。

  1. 閲覧希望日と時間
  2. 閲覧者の氏名(所属名)
    (注)閲覧できるのは、私用は1名、公用は2名。公用で正当な理由があり、既定の人数以上の閲覧を希望する場合は、スペースの問題があるため事前にご相談ください。
  3. 閲覧者(所属元)の連絡先

連絡先

042-523-2111 内線1379

平日9時~17時まで(12時~13時の間は受け付けしておりません。)

戸籍住民課 窓口係 閲覧担当者宛て

請求・申出の方法・必要書類

電話にて閲覧予定日を明らかにした後閲覧希望日の10営業日前(閉庁日を除く)までに必要書類を戸籍住民課まで郵送もしくは持参してください。

請求・申出の必要書類について
請求・申出区分 必要書類
国または地方公共団体による請求
  • 住民基本台帳閲覧請求書
個人または法人による申出
  • 住民基本台帳閲覧申出書
  • 誓約書
  • 返信用封筒(切手と宛名の記名は必須)
  • 法人または団体の場合は登記簿等、事業所概要の確認できる書類
  • 申出にかかる調査内容がわかるもの
  • 個人情報保護法を踏まえた事業者の対応がわかるもの(プライバシーポリシー等)
  • 委託されている場合は委託契約書の写し等、代理権を確認でききるもの
  • (注)住民基本台帳閲覧請求書又は閲覧申出書の記載内容に不明な点がある場合や必要書類に不備がある場合には、内容の確認や追加資料を提出していただく場合があります。
  • (注)電話での閲覧予約をせずに、閲覧請求書(申出書)が郵送されて来た場合には、そのままご返送させて頂きます。必ず電話での予約後に必要書類のご提出をお願いします。

送付先

〒190-8666 立川市泉町1156-9

立川市役所 戸籍住民課 窓口係 閲覧担当宛て

閲覧について

閲覧場所・閲覧時間

閲覧日当日について

閲覧場所

閲覧時間(注1)(注2)(注3)

手数料

必要書類(注4)

立川市役所本庁舎1階

(戸籍住民課内)

月曜から金曜日(閉庁日を除く)

午前9時~午後4時

(正午から午後1時までは中断)

  • 時間料金
    30分毎に3,000円
  • 転記料金
    1人毎に200円を加算

公用

身分を示す証明書または職員証、警察手帳等

私用

A 運転免許証・マイナンバーカード等公的機関が発行した顔写真付きの証明書 

B 公的機関が発行した顔写真がない証明書、社員証、キャッシュカード、クレジットカード、年金手帳等のうちいずれか1点と市から発送した「照会書及び回答書」

※AまたはBで本人確認を行います。

 

 

  • (注1)連絡なく、閲覧開始時間を15分経過すると予約はキャンセルとなります。
  • (注2)私用は同一月に4日まで。公用の制限はありませんが、長期間にわたる場合は他の方の閲覧ができなくなるため事前にご相談ください。
  • (注3)3月15日から5月15日までは、警察の捜査等によるものを除き、業務繁忙期間のため閲覧できません。
  • (注4)当日身分確認ができないと、閲覧申出は取り消しとなります。

閲覧の注意事項など

  • 閲覧項目は「住所・氏名・生年月日・性別」の4項目です。
  • 閲覧項目は立川市の「住民基本台帳閲覧転記表」または「ご持参された用紙等」に転記していただきます。捜査等による閲覧を除き、転記した用紙はコピーを取り市で保管します。
  • 閲覧時は、鉛筆(シャーペン)、消しゴム、指定転記表、閲覧台帳以外は机上に置かないでください。
  • 閲覧場所では携帯電話は使用できません
  • 閲覧台帳は年4回(1月・4月・7月・10月)に更新しています。(更新は該当月の中旬以降に行っています。)

申請書など

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 戸籍住民課 窓口係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1374・1370・1371・1372・1373・1375・1376・1377)
電話番号(直通):042-528-4311
ファクス番号:042-523-2139
市民部 戸籍住民課 窓口係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)