NPO法人(特定非営利活動法人)
NPOとは
NPO(Nonprofit_organization)とは、様々な社会貢献活動を行い、団体の構成員に対し収益を分配することを目的としない団体の総称です。したがって、収益を目的とする事業を行うこと自体は認められますが、事業で得た収益は、様々な社会貢献活動にあてることになります。
NPO法人とは
特定非営利活動促進法(NPO法)に基づき法人格を取得したNPOを、「特定非営利活動法人(NPO法人)」といいます。法人格を持つことにより、銀行口座の開設や事務所の賃借などをできるようになり、事業が行いやすくなります。
NPO法人(特定非営利活動法人)になるためには
都道府県に申請し、認証を受けることが必要です。詳しくは、お問い合わせください。
【都内に主たる事務所を置く場合】
東京都生活文化局都民生活部地域活動推進課 電話03-5388-3095
市内では、立川市社会福祉協議会内「ボランティア・市民活動センターたちかわ」でNPO法人の設立等についての相談受付・講座の開催を行っています。お気軽にご利用ください。(下記リンクを参照してください。)
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民協働課 協働推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2627)
電話番号(直通):042-528-4315
ファクス番号:042-527-8074
市民部 市民協働課 協働推進係へのお問い合わせフォーム