ここから本文です。

ホーム > 市政情報 > 公共施設再編 > 整備に向けた取り組み > 第二小学校/高松児童館/曙学童保育所複合施設 > 第二小学校/高松児童館/曙学童保育所複合施設整備事業の概要

更新日:2022年10月11日

第二小学校/高松児童館/曙学童保育所複合施設整備事業の概要

令和3年3月策定の「立川市前期施設整備計画」に基づき、第二小学校/高松児童館/曙学童保育所の複合施設を整備します。

整備スケジュール

令和9年度中の供用開始を目標に、令和3年度から検討を始めました。

現時点での整備スケジュール目安を下図に示しますが、今後変更する可能性があります。

二小整備スケジュール

令和3年度の後半から令和4年度の前半までに整備基本計画策定及び民間活力導入可能性調査委託を実施し、DB方式の事業手法を採用することに決定しました。DB方式の事業手法では、令和4年度の後半から令和5年度の末までに事業者公募・選定・契約、令和6年度に基本・実施設計、令和7年度から令和9年度の前半までに解体・建設工事を実施する予定です。

基本計画策定及び民間活力導入可能性調査

整備にあたり、基本計画を策定するとともに、民間活力導入手法の実現の可能性を調査し最適な事業手法を決定します。

事業者公募・選定・契約

設計と工事を一括で性能発注する契約を行います。

基本・実施設計

上記の「事業者公募・選定・契約」において契約した事業者が創意工夫して立川市が求める性能を満たす設計を行います。

解体・建設工事

上記の「事業者公募・選定・契約」において契約した事業者が創意工夫して立川市が求める性能を満たす工事を実施します。

供用開始

令和9年度中の供用開始を目標に検討を進めています。

 

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部教育総務課(学校施設建替担当)学校施設建替係

電話番号:042-522-6996

ファックス:042-528-1204

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。