ここから本文です。

ホーム > 産業・ビジネス > 農業 > 農業振興 > 【紹介】立川市の「東京都エコ農産物認証制度」認定者のご紹介

更新日:2022年7月20日

【紹介】立川市の「東京都エコ農産物認証制度」認定者のご紹介

「東京都エコ農産物認証制度」とは

東京都エコ農産物認証制度は、平成25年度から始まった制度です。

東京都の慣行使用基準から、化学合成農薬と化学肥料を削減して作られる農産物を、都が認証する制度です。

認証区分

 

認証区分

化学合成農薬の削減割合

25%以上

化学合成農薬の削減割合

50%以上

化学合成農薬の削減割合

100%(不使用)

化学肥料の削減割合

25%以上

東京エコ25

 

 

化学肥料の削減割合

50%以上
 

東京エコ50

東京エコ50

化学肥料の削減割合

100%(不使用)
 

東京エコ50

東京エコ100

東京エコ25

化学合成農薬の削減割合25%以上、かつ化学肥料の削減割合25%以上

東京エコ50

化学合成農薬の削減割合50%以上、かつ化学肥料の削減割合25%以上

または化学合成農薬の削減割合25%以上、かつ化学肥料の削減割合50%以上

東京エコ100

化学合成農薬の削減割合100%(不使用)、かつ化学肥料の削減割合100%(不使用)

立川市の「東京都エコ農産物認証制度」認定者

立川市では、19名の方が「東京都エコ農産物認証制度」に認定されています。

 

番号 認証番号 氏名 東京エコ25 東京エコ50 東京エコ100 認証期間

1

202002

宮野英仁

   
  • オクラ
  • キャベツ
  • コカブ
  • コマツナ
  • サツマイモ
  • サトイモ
  • ダイコン
  • タマネギ
  • ナス
  • ハクサイ
  • ブロッコリー
  • ホウレンソウ
  • ミズナ
  • ジャガイモ

H31年1月1日~
R5年12月31日
(5年間)

2

202003

山川敬記

   
  • ニンジン
  • コカブ
  • エダマメ
  • ダイコン
  • サヤインゲン
  • ズッキーニ
  • 非結球レタス
  • ミズナ
  • ミニトマト
  • モロヘイヤ
  • ルッコラ

H31年1月1日~
R5年12月31日
(5年間)

3

202004

豊泉伸夫

  • トマト
  • キュウリ
  • 非結球レタス
  • ナス
  • ネギ
  • ピーマン
 

 

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

4

202005

網野吉信

  • トマト
  • ダイコン
  • コカブ

 

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

5

202006

池谷勇

  • ネギ
  • ミニトマト
  • ハクサイ
  • ナバナ類
  • 葉ショウガ
  • ニンニク
  • ブロッコリー

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

6

202007

石井睦

  • カボチャ
  • コカブ
  • サツマイモ
  • サトイモ
  • ジャガイモ
  • ダイコン

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

7

202008

荻田武司

  • ブロッコリー
  • トマト
  • ミニトマト
  • カリフラワー
  • ウド
  • ホウレンソウ

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

8

202010

清水大介

 
  • ナス
  • トマト
  • キュウリ
  • ダイコン
  • ニンジン
  • コカブ

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

9

202011

清水理作

  • トマト

 

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

10

202013

鈴木豊

  • キュウリ
  • エダマメ
  • カボチャ
  • ブロッコリー
  • サトイモ
  • レタス

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

11

202014

髙杉晋一

  • ジャガイモ
  • タマネギ
 

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

12

202017

鳴島勇三

  • ブルーベリー

 

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

13

202018

三鴨大輔

  • キュウリ
  • トマト
  • ホウレンソウ
  • サヤインゲン
  • ニンジン
  • オクラ
  • ズッキーニ
  • ダイコン
  • タマネギ
  • ネギ
  • ハクサイ
  • ピーマン
  • 非結球レタス
  • ブロッコリー
  • ミニトマト
  • ナス
  • コカブ
  • シュンギク
  • ショウガ
  • ニガウリ
  • 葉ショウガ
  • レタス
  • コマツナ
  • ミズナ
  • レタス

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

14

202019

宮川晋

  • ブルーベリー
  • キウイフルーツ

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

15

202020

髙橋尚寛

  • ブルーベリー
  • キウイフルーツ

 

 

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

16

202021

鈴木良平
  • ブロッコリー
  • ネギ
  • ニンジン
  • レタス
  • 非結球レタス
  • カリフラワー
  • キャベツ
  • ダイコン
  • キュウリ
   

R2年1月1日~
R6年12月31日
(5年間)

17

202023

小林隆

 

  • ブルーベリー
  • カキ
  • サトイモ
  • エダマメ
  • ジャガイモ
  • タマネギ

 

R3年1月1日~
R7年12月31日
(5年間)

18

202024

関慎一

  • ダイコン
  • ニンジン
  • キャベツ
  • ホウレンソウ
  • ジャガイモ
 

 

H31年1月1日~
R5年12月31日
(5年間)

19

202025

山下明

  • トマト
  • キュウリ
  • ウド
   

R3年1月1日~
R7年12月31日
(5年間)

 

お問い合わせ

産業文化スポーツ部産業振興課 

電話番号:042-528-4318

ファックス:042-527-8074

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。