専門相談のご案内
新型コロナウイルス感染症の影響で、当面の間、相談種目により対応が異なります。
相談種目ごとのページをご確認ください。
ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力をお願いいたします。
なお、今後の状況によっては変更の可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
- 対象者は立川市在住・在勤・在学
- 無料(秘密は守られます)
- 専門相談は予約制
- 予約・問い合わせは市民相談室へ(電話042-528-4319)
- 同一案件の相談は年度内1回です。(家事相談・交通事故相談を除く)
- 専門相談を受ける際には、関係書類や話をまとめたメモなどをお手元に準備いただくと、限られた時間が有効に利用できます。
- 広報たちかわ毎月10日号に「くらしの相談日程」を掲載しています。
法律相談(予約制)
- 弁護士
- 日常の法律問題(相続、金銭貸借などの民事的な問題全般)について相談に応じています。
- 相談時間30分
- 第1~第4月曜日9時30分~12時
- 第1~第4木曜日13時30分~16時30分
- 詳しくは法律相談のページへ(サイト内リンクへ)
相続・登記・成年後見等相談(予約制)
- 司法書士
- 相続の手続きや成年後見、土地・建物の登記等について相談に応じています。
- 相談時間45分
- 第1・第3・第4火曜日13時30分~16時30分
- 詳しくは相続・登記・成年後見等相談のページへ(サイト内リンクへ)
家事相談(予約制)
- 家庭裁判所の調査官経験者
- 夫婦・親子の問題、離婚問題などについて相談に応じています。
- 相談時間50分
- 第1・第3火曜日および木曜日9時20分~12時
- 第2・第4火曜日13時30分~16時10分
- 詳しくは家事相談のページへ(サイト内リンクへ)
税務相談(予約制)
- 税理士
- 相続税、贈与税、所得税などについて相談に応じています。
- 相談時間は35分
- 第2・第4水曜日13時30分~16時25分
- 相談日は変更する場合があります。
- 詳しくは税務相談のページへ(サイト内リンクへ)
不動産相談(予約制)
- 宅地建物取引士
- 不動産の売買、賃貸借契約などについて相談に応じています。
- 相談時間は35分
- 第2・第4水曜日13時30分~16時30分
- 詳しくは不動産相談のページへ(サイト内リンクへ)
交通事故相談(予約制)
- 弁護士(東京都交通事故相談員)
- 賠償責任、過失割合などについて相談に応じています。
- 相談時間は50分
- 第1水曜日13時30分~16時
- 相談日は変更する場合があります。
- 詳しくは交通事故相談のページへ(サイト内リンクへ)
行政手続相談(予約制)
- 行政書士
- 遺言書作成、会社設立などの許認可取得、外国人の在留・帰化などについて相談に応じています。
- 相談時間は40分
- 第2火曜日9時20分~12時
- 詳しくは行政手続相談のページへ(サイト内リンクへ)
行政相談(予約制)
- 行政相談委員
- 国の業務等に関する要望について相談に応じています。
- 相談時間は30分
- 第3水曜日9時30分~11時45分
- 詳しくは行政相談のページへ(サイト内リンクへ)
人権悩みごと相談(予約制)
- 人権擁護委員
- 不当な扱い、いやがらせなどについて相談に応じています。
- 相談時間は45分
- 第1水曜日9時30分~11時45分
- 詳しくは人権悩みごと相談のページへ(サイト内リンクへ)