公的個人認証サービス

ページ番号1002186  更新日 2024年4月17日

公的個人認証とは

公的個人認証サービスはインターネットを利用した、電子申請等を安全に行うために使用する電子証明書を発行するサービスです。e-Taxの確定申告などで利用できる署名用電子証明書とマイナポータル(政府が運営するオンラインサービス)へのログイン等で利用できる利用者証明用電子証明書の2種類が個人番号カードへ格納できます。

電子証明書とは

電子証明書には、署名用電子証明書と利用者証明用電子証明書の2種類があり、それぞれの特徴は以下のとおりです。電子証明書の有効期限は、発行日から5回目の誕生日まで、またはマイナンバーカード(個人番号カード)の有効期限の早い方となります。

署名用電子証明書

インターネット等で電子文書を作成・送信する際に利用します(例e-Tax等の電子申請)。「作成・送信した電子文書が、利用者が作成した真正なものであり、利用者が送信したものであること」を証明することができます。

利用者証明用電子証明書

インターネットサイトやコンビニ等のキオスク端末等にログインする際に利用します(例マイナポータルへのログイン、コンビニでの公的な証明書の交付)。「ログインした者が、利用者本人であること」を証明することができます。

総務省HP「公的個人認証サービスによる電子証明書」より引用

このページの先頭へ戻る

電子証明書発行手続きについて

申請できる方

  • 立川市に住民登録があり、マイナンバーカードをお持ちの方
  • 上記の方に委任を受けた代理人の方

ただし、15歳未満の方および成年被後見人の方は任意代理人による申請はできません。また署名用電子証明書の発行もできません。利用者用電子証明書の発行については法定代理人により申請してください。

マイナンバーカードをお持ちでない方は、まずマイナンバーカードの申請を行ってください。

なおマイナンバーカードは、申請から発行までに1か月~1か月半程度かかります。即日では発行できませんのでご注意ください。

必要なもの

申請者のマイナンバーカード

ただし、マイナンバーカードに記載されている住所・氏名・生年月日等が、現在のものと合致しているものに限ります

代理人が申請する場合、上記に加え次のものが必要になります。

  • 市民課から送付された照会書兼回答書(申請者が記入したもの。事前に照会書送付申請が必要になります)
  • 申請者のマイナンバーカード
  • 代理人の官公署発行の写真付き身分証明書

なお、照会書兼回答書は、登録する暗証番号含め、申請者本人がすべてを記入し押印のうえ、封筒に封入封緘するなどして、代理人に預けてください。

受付場所

市役所1階市民課または窓口サービスセンター

受付時間

  • 月曜日から金曜日(閉庁日を除く)の8時30分から16時30分
  • マイナンバーカードの臨時交付窓口の開設日の9時から16時

発行手数料

初回無料。2回目以降200円(有効期間の更新など無料の場合あり)

有効期限

発行日から5回目の誕生日まで

ただし住所や氏名(登録された旧氏、通称名を含む)の変更等があった場合は、有効期間内であっても署名用電子証明書は自動的に失効します。必要に応じて再度取得してください。

マイナンバーカード前面に印字されている有効期限は、マイナンバーカードの有効期限です。電子証明書の有効期限ではありませんのでご注意ください。

注意事項

  • ご自宅等で「電子証明書を使用するサービス」をご利用になる際には、インターネットに接続されたパソコンとICカードリーダライタが別途必要です。
  • 電子証明書発行の際に署名用電子証明書は6文字以上16文字以下(英大文字と数字の混在)、利用者用電子証明書は数字4桁のパスワードの設定が必要です。あらかじめパスワードを決めてから手続きされることをおすすめします。
  • 現在、有効な電子証明書が発行されている場合、それを失効させたうえで発行手続きを進めることになります。代理人が申請する場合、失効手続きを委任する旨の代理人選任届(委任状)も必要となります。

このページの先頭へ戻る

更新手続きについて

更新手続きは、有効期限の3か月前から行えます。

更新手続きのご案内は、有効期限の2か月ぐらいを目安に送付を行っております。(現在は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防(来庁時密集の防止)のため、送付する時期が遅くなっております。

更新手続きの受付場所と時間は、新規発行と同じ(市役所1階市民課または窓口サービスセンター)です。

必要なもの

  • 有効期限通知書(届いていた場合)
  • マイナンバーカード
    ※更新手続には各暗証番号を入力していただく必要があります。お忘れの場合、暗証番号を初期化して、更新手続きを行いますので、マイナンバーカード以外の本人確認書類(運転免許証等)もお持ちください。

代理人が申請する場合、上記に加え次のものが必要になります。

  • 更新手続きのご案内に同封されている「署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書照会書兼回答書」
    ご本人がすべて記入し、同封の封筒に入れ封をした状態でお持ちください。
    なお、照会書兼回答書が、封筒に封入封緘するなどされていない場合は、受付できません。
    照会書兼回答書には、有効期限があります。ご使用前に有効期限内であることを確認してください。有効期限が過ぎていた場合は、事前に照会書送付申請が必要になります。
  • 代理人の官公署発行の写真付き身分証明書
ご注意ください

回答書の記載事項等に不備がある場合や暗証番号が異なっていた場合は、手続が行えませんのでご注意ください。

このページの先頭へ戻る

住民基本台帳カードに格納された電子証明書について

住民基本台帳カードに格納する電子証明書の交付は終了しました

平成27年12月22日をもって、住民基本台帳カード(住基カード)に格納する公的個人認証サービスによる電子証明書及び住基カードの交付は終了しました。

電子証明書が必要な方は、個人番号カードの交付を受けた上で改めて電子証明書を取得してください。なお、マイナンバーカードは即日で発行できません。確定申告等で利用される方は、ご注意ください。

関連リンク

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

市民生活部 市民課 窓口係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1370~1374)
電話番号(直通):042-528-4311
ファクス番号:042-523-2139
市民生活部 市民課 窓口係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)