市長挨拶

ページ番号1005936  更新日 2025年4月10日

写真:酒井市長

新たな未来ビジョン「魅力咲きほこり つどい華やぐまち 立川」~新風を吹き込み 美風を守る~に向けて

新年度(令和7年度)が始まり、立川市は新たな未来ビジョン(表題)を具現化するため、不易流行(変化と不変の調和)の精神で、バランス感と挑戦する志を常に意識して市政経営に努めます。

そこで新しい目標に向けて、組織の改正を行いました。

市民にわかりやすい分け方で部を再編する事がポイントです。

【市民部】は、市民との関わりが近い戸籍住民課(旧市民課)市民協働課住宅課課税課収納課を加え、くらし相談課を新設します。

また昨年度(令和6年度)は改革推進のため、市長公室及び改革推進課を新設しましたが、今年度(令和7年度)は広報とシティプロモーションを強化するため一体化。さらに公共施設の在り方を抜本的に考えるため、ファシリティマネジメントを見据えて公共施設マネジメント課を新設しました。

今年(令和7年)は阪神淡路大震災から30年、改めて防災を意識してほしいとの思いから、『名は体を表す』となるべく【危機管理対策室】を新設。役所内の危機管理として内部統制制度を本格実施することも踏まえ、危機管理課防災課に加えコンプライアンス推進課を統合しました。

市民の皆様方には組織改正に伴い、ご迷惑をおかけする可能性もありますが、ぜひご理解・ご協力をお願いします。

 

令和7年4月10日

立川市長 酒井大史

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

市長公室 秘書課 秘書係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2757・2758)
ファクス番号:042-528-4348
市長公室 秘書課 秘書係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)