立川市

  • 文字サイズ・色合い変更
  • 音声読み上げ
  • Foreign Language

ホーム > 子育て・教育 > 教育 > 教育委員会 > 文化財・資料館 > 文化財(埋蔵文化財)に関すること > 【都指定有形文化財】銅鉦鼓(立川原合戦戦死者供養鉦鼓)

ここから本文です。

更新日:2021年12月7日

【都指定有形文化財】銅鉦鼓(立川原合戦戦死者供養鉦鼓)

銅鉦鼓

所在 指定年月日
個人蔵 昭和40年11月16日

中世の立川の文字が記された資料として、立川原合戦戦死者供養鉦鼓があります。

高さ7cm、最大径20cmほどの念仏鉦。

鉦鼓とは打楽器です。縁まわりに、永正元年(1504)に行われたと伝えられる第二次立川原合戦の戦死者を供養するために、毛呂土佐入道幻世が作ったものであるとの銘文が刻まれています。
第二次立川原合戦とは関東管領であった山内上杉家と扇谷上杉家の争い。

上杉朝良(扇谷家)・北条早雲・今川氏親の連合軍と上杉顕定(山内家)の戦いで、山内家が敗れました。

「立川原」とは立川から府中の多摩川周辺と考えられています。

関連ファイル

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部生涯学習推進センター文化財係

電話番号:042-525-0860

ファックス:042-525-1236

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。