ここから本文です。

ホーム > 市政情報 > 政策・計画 > 総合計画・基本計画 > 立川市第5次長期総合計画の策定について > 立川そうぞう会議2035(立川市第5次長期総合計画市民ワークショップ)

更新日:2023年12月19日

立川そうぞう会議2035(立川市第5次長期総合計画市民ワークショップ)

令和7年度から10年間の市政運営の指針となる第5次長期総合計画の策定のため、令和5年6月から約半年間にわたり、市民ワークショップを開催しました。公募および住民基本台帳から無作為抽出した市民、学生等の参加者同士で、基本構想につながる市がめざすべき姿、また基本計画につながる課題、必要な取組の方向性等について話し合いました。市民ワークショップでいただいた意見は、立川市長期総合計画審議会や庁内の検討組織での議論の際に参考とさせていただきます。

市民ワークショップの愛称である「立川そうぞう会議2035」は、「想像」「創造」「騒々しいくらいの議論」という想いが込められています。「2035」は第5次長期総合計画の目標とする年を表しています。立川そうぞう会議2035ロゴ

委員構成

立川そうぞう会議2035委員構成
区分 人数 備考
公募市民委員 20名 18歳以上の市内に在住・在勤・在学している者
無作為抽出市民委員 20名 住民基本台帳から無作為抽出された者
大学生委員 4名 市内在住・在学等の大学生
関係市民団体等推薦委員 5名 市内関係団体から推薦を受けた者
合計 49名  

開催期間

令和5年6月~令和5年11月(全6回)

検討内容

第1回「立川を知ろう」~長期総合計画を把握する~

開催日時

令和5年6月18日(日曜日)13時30分~16時00分

開催場所

立川市役所3階302会議室

会議内容

  • はじまり
  • ステップ1 立川を知ろう
  • ステップ2 みんなでやってみよう
  • 成果発表
  • まとめ

ニュースレター

第2回「立川を語ろう」~魅力と課題を洗い出す~

開催日時

令和5年7月22日(土曜日)13時30分~16時00分

開催場所

立川市役所3階302会議室

会議内容

  • はじまり
  • ステップ1 立川の魅力と課題を出し合おう
  • ステップ2 政策(都市像)ごとに分類しよう
  • 成果発表
  • まとめ

ニュースレター

第3回「都市像を考えよう」~取組のアイデアを出す~

開催日時

令和5年8月26日(土曜日)13時30分~16時00分

開催場所

立川市役所3階302会議室

会議内容

  • はじまり
  • ステップ1 取組のアイデアを出そう
  • ステップ2 都市像(政策)を考えよう
  • 成果発表
  • まとめ

ニュースレター

第4回「都市像・将来像を決めよう」~キャッチフレーズを決める~

開催日時

令和5年9月30日(土曜日)13時30分~16時00分

開催場所

立川市役所3階302会議室

会議内容

  • はじまり
  • ステップ1 都市像(キャッチフレーズ)を決めよう
  • ステップ2 将来像(キャッチフレーズ)を決めよう
  • 成果発表
  • まとめ

ニュースレター

第5回「都市像・将来像を描こう」~発表用パネルを作成する~

開催日時

令和5年10月23日(月曜日)18時30分~21時00分

開催場所

立川市役所3階302会議室

会議内容

  • はじまり
  • 発表用パネルを作成しよう
  • まとめ

ニュースレター

第6回「発表しよう」~パネルセッション~

開催日時

令和5年11月23日(木曜日・祝日)13時30分~16時00分

開催場所

たましんRISURUホール展示室

会議内容

  • はじまり
  • パネルセッションの準備をしよう
  • パネルセッション(立川そうぞう会議2035報告会)
  • まとめ

ニュースレター

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

総合政策部企画政策課長期総合計画統括等担当係

電話番号:042-528-4302

ファックス:042-521-2653

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。