子ども日本語教室「つばさ」

ページ番号1021244  更新日 2025年3月12日

子ども日本語教室「つばさ」

つばさロゴ

外国ルーツの子どものための日本語教室です。

This is a Japanese language class for children with foreign roots.

電話かメールで連絡をください。担当者からご連絡します。

Please contact us by phone or email.

A representative will contact you.

立川市に住んでいる小学生・中学生が通うことができます。

Elementary and junior high school students residing in Tachikawa City can attend this course.

たちかわ多文化共生センター(TMC)

  • 電話(Phone):042-527-0310

 平日 午前10時から午後4時(Weekdays 10am to 4pm)

  • メール(email):tmc@poppy.ocn.ne.jp

※2025年4月から、たちかわ多文化共生センターの事業として「つばさ北教室」を開講します。

日時

1.「つばさ」

毎週水曜日

小学生:午後3時から5時

中学生:午後5時から7時

Every Wednesday

Elementary school students: 3pm to 5pm

Junior high school students: 5pm to 7pm

2.「つばさ北教室」

毎週土曜日

小学生:午後3時から4時

中学生:午後4時から5時

Every Saturday

Elementary school students: 3pm to 4pm

Junior high school students: 4pm to 5pm

  • 学習時間は、時間内の45分から1時間半です。

 Class time is 45 to 90 minutes.

場所

1.「つばさ」

子ども未来センター(立川市錦町3-2-26)

2.「つばさ北教室」

健康カフェSanki(幸町3-2-3) ※2025年4月開講予定

費用

無料 Free 免費

ボランティア講師募集

ボランティア講師を募集しています。

地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民部 市民協働課 多文化共生係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2632・2628)
電話番号(直通):042-528-4315
ファクス番号:042-527-8074
市民部 市民協働課 多文化共生係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)