子ども日本語教室「つばさ」ボランティア募集
市は、NPO法人たちかわ多文化共生センターの協力を得て、外国ルーツの子どもたちを支援しています。
子ども日本語教室の講師や、運営に関わるボランティアを募集します。
外国語が話せなくても大丈夫です。
無料の研修会があります。
- 2025年4月から、たちかわ多文化共生センターの事業として「つばさ北教室」を開講します。
開催場所
1.「つばさ」
子ども未来センター(立川市錦町3-2-26)
2.「つばさ北教室」
健康カフェSanki(幸町3-2-3) ※2025年4月開講予定
曜日・時間
1.「つばさ」
毎週水曜日
小学生:午後3時から5時
中学生:午後5時から7時
2.「つばさ北教室」
毎週土曜日
小学生:午後3時から4時
中学生:午後4時から5時
学習時間は、時間内の45分から1時間半です。
申し込み・問い合わせ
1.「つばさ」
右2次元コードの申し込みフォーム、またはメールか電話で、NPO法人 たちかわ多文化共生センターへお申込みください。
電話:042-527-0310
Eメール:tmc@poppy.ocn.ne.jp
2.「つばさ北教室」
「つばさ北教室」用の申し込みフォームはこちらです。
地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 市民協働課 多文化共生係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2632)
電話番号(直通):042-528-4315
ファクス番号:042-527-8074
市民生活部 市民協働課 多文化共生係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。