ここから本文です。
ホーム > 防災・防犯 > 災害 > 平成23年(2011年)東日本大震災 > 被災者支援情報 > 東日本大震災により立川市へ避難されている方の健康保険について
更新日:2021年8月5日
東日本大震災により立川市へ避難されている方には健康保険の保険料や医療機関を受診した際の窓口負担(一部負担金)に減免・徴収猶予の制度が設けられています。
医療機関で保険診療を受ける際には、原則として、被保険者証等の提示が必要になります。被保険者証等を紛失等した方は、加入している医療保険の保険者に連絡し、被保険者証等の再交付を申請してください。
一定の条件を満たす避難者の方は、医療機関を受診した際の窓口負担(一部負担金)が免除されますので、お支払の必要がありません。
免除対象となる方や窓口負担の免除申請書の発行等については、下記リンク先のページをご覧ください。
一定の条件を満たす避難者の方は、加入している健康保険の保険料のお支払いが猶予されたり、免除される場合がありますので、申請していない場合にはご加入の医療保険にご確認ください。なお、立川市の国民健康保険及び東京都の後期高齢者医療広域連合でも、対象となる方(世帯)の保険料の一部あるいは全部の徴収猶予・免除を実施しています。
詳細は、下記リンク先のページをご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください