くるりんは10周年を迎えました!
2012年10月27日に181作品の中から、市民の皆さんの投票により、立川市キャラクターに選ばれたくるりんは10周年を迎えました。皆さんに愛されて、たくさんの市内外のイベントに出演したり、かわいいグッズやスイーツができたり、大活躍の10年でした。これからも活躍を続ける「くるりん」の記念日をさまざまなイベントで盛り上げます!
【終了しました】くるりん干支カフェ
2022年10月末に開催された10周年記念「くるりんカフェ」が卯年の2023年を記念して「くるりん干支カフェ」として帰ってきます!
ジバーカフェ内壁面のくるりん10周年イラストと廊下の展示はくるりん干支カフェ開催期間終了まで展示を延長します。
開催期間
令和5年1月6日(金曜日)から1月31日(火曜日)
午前8時から午後10時
(8日を除く日曜日、祝日は午後8時まで)
場所
- 名称
- ジバーカフェ
- 所在地
-
立川市柴崎町3-9-2
魅力発信拠点施設コトリンク1階
- 電話番号
-
042-548-2511
限定メニュー

旬のグリル野菜で彩ったかわいらしいカレー。野菜の旨みがぎゅっと詰まったマイルドな味わいです。

今回は、キッズサイズのカレーもご用意しました。(小学生以下のお子様限定)
提供時間:午前11時からクローズまで
仕入れ状況により内容が異なることがあります。

いちごの優しい甘さと、ふわふわな泡にくるくるほっぺ模様をあしらったジバーカフェ限定ラテ。
しっぽをイメージしたお花は食べることができます。
仕入れ状況によりお花の形状や色が異なることがあります。
提供時間:午前8時からクローズまで

旬のいちごに、生クリーム、ストロベリーアイス、イチゴソース、ヨーグルトなどが入ったパフェ。
甘みと酸味の絶妙なバランスをお楽しみください。
仕入れ状況により内容が異なることがあります。
提供時間:午後2時からクローズまで
限定福袋
卯年にちなんで、くるりんがプリントされたサコッシュなど可愛いうさぎを詰め込んだ限定の福袋を販売いたします。1月6日(金曜日)午前8時からジバーカフェにて10セット限定販売となっておりますので、お求めのはお早めに!

福袋の内容
- たちかわおさんぽサコッシュ
- 10thおめでとうクッキー(バタークッキー)
- 黒豆「福」パウンドケーキ
- お正月の紅茶
- 立川産にんじんクッキー&こまつなクッキーミニセット
くるりんが遊びに来ます!
2023年、年始の挨拶にくるりんが遊びに行きます。ぜひ会いに来てください!
令和5年1月6日(金曜日)14日(土曜日)21日(土曜日):午前10時から(30分程度)
【配布終了しました】くるりんの年賀状イラスト
2023年は卯(うさぎ)年。
くるりんも「うさぎのこ」。
そこで、どなたでもダウンロードしてご利用いただけるくるりんの特別な年賀状イラストをご用意しました。
【終了しました】くるりんカフェ
ここでしか食べれない10周年記念特別メニューが楽しめる「くるりんカフェ」を立川市魅力発信拠点施設「コトリンク」1階のジバーカフェにて期間限定で開催しました。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
【終了しました】ライブペイント・トークショー
くるりんの友達でアートディレクターの鳥澤安寿さんによる「10周年くるりんライブペイント」と、くるりんにまつわる話が聞けるトークショーを、くるりんカフェ初日の10月22日(土曜日)に開催しました。
イベント内容については、下記のページをご覧ください。
【終了しました】「くるりんラベルシリーズ」10周年記念新商品が登場
くるりんがデザインされた特別なお土産品「くるりんラベルシリーズ」に、新たに10周年を記念した特別商品が登場します。10周年イラストをあしらったクッキーなどのスイーツをはじめ、魅力的な商品が盛りだくさんです。販売場所は、12月4日(日曜日)まで開催中の「たちかわおみやげ品発見スタンプラリー」の参加店舗にもなっています。くるりんグッズを探しながら、スタンプラリーにもぜひご参加ください。
詳しくは、下記ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
産業まちづくり部 産業観光課 観光振興係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2658・2659)
電話番号(直通):042-528-4317
ファクス番号:042-527-8074
産業まちづくり部 産業観光課 観光振興係へのお問い合わせフォーム