女性総合センター夏休み自習室・学習コーナー
夏休み自習室の実施について
夏休み期間中、使用申請のない施設のうち1室を夏休み自習室として開放します。
実施期間
令和7年7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで
(1)午前9時~正午
(2)午後1時~5時
*土日祝日も実施します
*休館日(第3木曜日)は実施しません
対象施設
女性総合センターアイム5階
第1,2,3学習室および第1、2会議室
※先着順のため、満席によりご利用いただけない場合があります。
利用できる方
個人利用で、小学生以上の方(学習目的に限る)
ご利用の注意点
- 利用の際は、受付で「夏休み自習室利用カード」を記入してください
- PC等の持ち込みは可能ですが、コンセントの使用はできません
- 前日までに使用申請のない学習室等が対象となるため、開放される部屋は毎回同じではありません
- 施設利用状況により、夏休み自主室が実施できない場合もあります
- 実施状況は、当日に受付または男女平等推進課へお電話(042-528-6801)で確認してください
- 午前と午後で同じ部屋が解放されている場合は、正午~午後1時も利用できます。この時間帯のみ、引き続き自習室を利用される方は室内で軽食をとることができます
学習コーナーもご利用いただけます
学習コーナーは通年でご利用いただけます
実施時間
午前9時~午後8時
*土日祝日も実施します
*休館日(第3木曜日、年末年始、1月第3土曜日)は実施しません
場所・席数
女性総合センターアイム 5階 フロア内
席数:10席(5テーブル×2席)
※先着順のため、満席によりご利用いただけない場合があります。
利用できる方
個人利用で、小学生以上の方(学習目的に限る)
*小学生だけでのご利用は17時までとさせていただきます
ご利用の注意点
- 学習コーナーでお食事はできません(水分補給のみ可)
- 周囲に迷惑となる声量での会話はご遠慮ください
- 打合せ等での利用はできません
- PC等の持ち込みは可能ですが、コンセントの使用はできません
- 空きがあれば手続き不要でご利用いただけます
このページに関するお問い合わせ
政策財務部 男女平等推進課 男女平等推進係
〒190-0012 立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4851・4852・4853)
電話番号(直通):042-528-6801
ファクス番号:042-528-6805
政策財務部 男女平等推進課 男女平等推進係へのお問い合わせフォーム