生涯学習市民リーダー(生涯学習指導協力者)
今までに蓄えた知識や経験、技術を持ち、それを地域や団体などで役立てたいと考えている方に「生涯学習市民リーダー」(生涯学習指導協力者)として登録していただき、団体などの希望に応じ、教育委員会が指導者や講師として紹介する制度です。
登録できる方は
次の条件をすべて満たす方。
- 文化・芸術・スポーツや趣味・実用など、生涯学習についての組織づくりをコーディネイトするために必要な知識や技能があり、団体・サークルなどの活動に対して指導協力できる方
- 生涯学習活動に深い理解と熱意があり、生涯学習ボランティアの精神で指導協力できる方
- 市内在住・在勤・在学者で20歳以上の方
- 指導協力者の地位を利用して、営利・政治・宗教活動をしない方
登録の手続は
生涯学習情報コーナー(立川市曙町2-36-2女性総合センター1階)で生涯学習指導協力者登録票をご提出いただき登録します。
社会教育関係団体・サークルへの紹介は
指導者・講師をさがしている団体・サークルなどがありましたら、まず、生涯学習情報コーナーで相談をしてください。
ただし、生涯学習情報コーナーでは、指導者・講師に関する情報を紹介いたしますが、具体的な交渉は団体・サークル等に直接行っていただきます。
その結果、指導内容・日時・謝礼などの条件があえば、実際に指導をすることになります。
営利・特定の宗教・政治活動を目的とした団体・サークルなどへの紹介はできませんのでご了承ください。
登録票等ダウンロード
- 立川市生涯学習指導協力者登録制度について (PDF 116.7KB)
- 生涯学習指導協力者登録票(PDF形式) (PDF 63.5KB)
- 生涯学習指導協力者登録票(Excel形式) (Excel 42.0KB)
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 生涯学習係
〒190-0012 立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4815・4816)
電話番号(直通):042-528-6872
ファクス番号:042-528-6804
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 生涯学習係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。