立川市基幹相談支援センター
令和7年9月1日より、立川市基幹相談支援センターが開設します
基幹相談支援センターとは
関係機関の後方支援を行います
障害のある方を支える関係機関の後方支援を担う中核機関です。市内の障害福祉サービス事業者に対するサポートや研修会を開催し、支援者のスキルアップ、人材育成を行います。
総合的な相談窓口
障害のある方や、そのご家族よりご相談をお聞きして、一緒に考え、必要な支援や相談先に繋げます。
自立支援協議会の運営や地域づくり
障害福祉の地域課題について関係機関との情報共有や、連携の強化に取り組みます。また、自立支援協議会において課題の解決に向けて協議し、地域づくりに取り組みます。
お問い合わせ
立川基幹相談支援センター(立川市社会福祉協議会)
開所時間
月曜~金曜 8時30分~17時00分
※土曜・日曜・祝日・年末年始は休館です。
場所
立川市富士見町2丁目36番47号
立川市社会福祉協議会
電話番号
042-503-1070
このページに関するお問い合わせ
福祉部 障害福祉課 障害福祉第二係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線1520・1521・1523・1522)
ファクス番号:042-529-8676
福祉部 障害福祉課 障害福祉第二係へのお問い合わせフォーム