ここから本文です。

ホーム > 子育て・教育 > 子育て > 乳幼児・小児医療 > 離乳食後期教室カミカミ教室

更新日:2023年3月23日

離乳食後期教室カミカミ教室

9か月以降の離乳食について、回数・内容・目安量などのポイントを学びます。大人の食事からの取り分けや、手づかみ食べなど、離乳食の悩み解決へのヒントをお伝えします。

内容

  • 3回食の進め方について
  • 離乳食の目安量と調理方法
  • 大人の食事からの取り分けと味付けについて
  • 手づかみ食べについて
  • フォローアップミルクについて

対象

3回食になる頃のお子さん(おおむね8~10か月児)とその保護者

定員

先着12組

参加方法

お電話でお申し込みください。(母子保健係042-527-3234)

各日程2か月前から予約受付を開始します。

会場

健康会館

  • 日程については、添付ファイル「離乳食後期教室カミカミ教室のお知らせ」をご覧ください。
  • 詳細は、随時「広報たちかわ」で、ご案内します。

その他

託児はありませんが、一緒にお話しを聞けます。

関連ファイル

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

福祉保健部健康推進課母子保健係

電話番号:042-527-3234

ファックス:042-521-0422

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?是非お聞かせください。   

※氏名・住所・電話番号などの個人情報は記入しないで下さい。
※回答が必要なご意見等はこちらではお受けできません。直接担当部署(このページのお問い合わせボタンから)または「市政へのご意見」ページからお願いします。
※文字化けの原因になりますので、丸付き数字などの機種依存文字や半角カタカナは使用しないで下さい。