学校給食費の制度

ページ番号1019817  更新日 2025年3月26日

学校給食費の無償化(令和6年度から)

市は、子育て世帯の経済的負担を軽減するため、令和6年度から市立小・中学校に通う児童・生徒の給食費を無償化しました。

詳細はページ下段の関連情報をご覧ください。

なお、無償化以前の学校給食費に滞納がある保護者の方におかれては、速やかな納付にご理解とご協力をお願いします。

学校給食費の公会計化(令和5年度から)

令和5年度から(東調理場配送対象校は令和5年度2学期から)、給食費会計の透明性の向上と教員の負担軽減を図るため、今まで各学校で行っていた給食費の管理・徴収業務を市(学校給食課)が一括して行っています。

そのため、給食費の口座振替や返金、未納があった時の督促などは学校からではなく、市から通知が届きます。

(参考)学校給食費の金額(令和7年度/児童・生徒分は無償化)

給食費(令和7年度分)
学校 学年 1食単価
小学校 低学年(1・2年生)

271

小学校 中学年(3・4年生) 288円
小学校 高学年(5・6年生) 306円
中学校 全学年 354円
  • 上記の給食費には牛乳代金を含みます。
  • 1か月の給食費の金額は「1か月の給食予定回数×1食単価」で計算します。(1か月の給食予定回数は、学校ごとの年間行事予定に基づき決定するため、学校・学年によって異なります。)

(参考)給食費の支払方法

原則として「口座振替」でお支払いいただきます。口座振替の手続きをしていない場合は、市から送付される「納付書」でお支払いいただきます。

(参考)給食費の納期限

納期限
1期 4・5月分 5月末日
2期 6月分 6月末日
3期 7月分 7月末日
4期 8・9月分 9月末日
5期 10月分 10月末日
6期 11月分 11月末日
7期 12月分 12月25日
8期 1月分 1月末日
9期 2・3月分 2月末日
  • 口座振替は各納期限の日に実施します。口座振替日が土日祝日にあたる場合は、翌営業日に実施します。
  • 口座振替は各納期限に1回のみ行います。残高不足で口座振替が実施できなかった場合の再振替は行いません。この場合は市から送付する督促状に同封する納付書により収めていただくことになりますので、口座への入金を忘れずにお願いします。
  • 口座振替による手数料はかかりません。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 学校給食課 管理係
〒190-0015 立川市泉町1156-14 学校給食西共同調理場内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線6812)
電話番号(直通):042-529-3511
ファクス番号:042-529-3516
教育委員会事務局 教育部 学校給食課 管理係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)