平成28年度文化財保護審議会(第1回~第4回)会議の概要
文化財保護審議会は、教育委員会の諮問に応じ、市文化財の保存及び立川市歴史民俗資料館の運営について必要な事項を審議します。
平成28年度に行われた文化財保護審議会の会議の概要(要旨)を公開します。
各回の概要は関連ファイルをご覧ください。
(1)平成28年度第1回文化財保護審議会
開催日時
平成28年4月22日(金曜日)午後6時~午後8時
開催場所
立川市歴史民俗資料館会議室
主な内容
歴史民俗資料館・古民家園事業計画の事業報告及び平成28年度事業予定について
関連ファイル
(2)平成28年度第2回文化財保護審議会
開催日時
平成28年7月22日(金曜日)午後6時~午後8時
開催場所
立川市歴史民俗資料館会議室
主な内容
- 市指定有形文化財「小林家住宅」茅葺屋根修理について
- 市指定史跡「柴崎分水」の現状変更許可申請について
- 市指定有形文化財「阿豆佐味天神社本殿附棟札」の現状変更許可申請について
関連ファイル
(3)平成28年度第3回文化財保護審議会
開催日時
平成28年10月28日(金曜日)午後6時~午後8時40分
開催場所
立川市歴史民俗資料館会議室
主な内容
- 市指定有形文化財「小林家住宅」茅葺屋根修理について
- 市指定有形文化財の指定について
- 市指定有形文化財「阿豆佐味天神社本殿附棟札」の現状変更許可申請について
関連ファイル
(4)平成28年度第4回文化財保護審議会
開催日時
平成29年1月27日(金曜日)午後6時~午後8時00分
開催場所
立川市歴史民俗資料館会議室
主な内容
- 市指定有形文化財「阿豆佐味天神社本殿附棟札」の現状変更許可申請について
- 市指定有形文化財「小林家住宅」茅葺屋根修理について
- 市指定有形文化財の指定について
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 文化財係
〒190-0013 立川市富士見町3-12-34
電話番号(直通):042-525-0860
ファクス番号:042-525-1236
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 文化財係へのお問い合わせフォーム