立川市教育委員会 会議録(平成26年第9回から第16回)

ページ番号1004514  更新日 2024年4月22日

平成26年第9回から第16回までの立川市教育委員会会議録を公開します。下記の「関連ファイル」(PDF形式)をクリックしてご覧ください。

第9回立川市教育委員会定例会

平成26年5月15日

区分

議事案件

議案 議案第17号 立川市地域学習館条例施行規則の一部を改正する規則について
報告 今年度の通学路安全等に関する取組みについて
報告 平成25年度教育委員会事業後援について
報告 市指定有形民俗文化財「須﨑家内蔵」の復元について

第10回立川市教育委員会定例会

平成26年5月29日

区分

議事案件

議案 議案第18号 立川市スポーツ推進審議会委員の任命について
協議 教育委員会の点検・評価について
報告 平成26年度立川市小・中学校学校経営計画について
報告 立川市立小学校教科用図書選定検討委員会について
報告 平成26年度 特別支援学級・通級指導学級の状況について

第11回立川市教育委員会定例会

平成26年6月12日

区分

議事案件

議案 議案第19号 立川市教育委員会特別支援教育就学奨励費規則の一部を改正する規則について
議案 議案第20号 立川市図書館協議会委員の任命について
協議 教育委員会の点検・評価について
協議 立川市いじめ防止基本方針の骨子について
協議 立川市生涯学習推進体制の充実について
報告 平成26年度就学援助費(定額費目)の金額改定について
報告 学校ホームページの再構築について

第12回立川市教育委員会定例会

平成26年6月26日

区分

議事案件

議案 議案第21号 立川市いじめ防止基本方針について
議案 議案第22号 社会教育委員の委嘱について
協議 教育委員会の点検・評価について
協議 図書館の臨時休館について
報告 今年度の通学路安全等に関する取組みについて

第13回立川市教育委員会定例会

平成26年7月17日

区分

議事案件

報告 第一小学校等複合施設落成式典について
報告 第九小学校大規模改修に伴う仮設校舎の建設について
報告 大町市との児童・生徒の交流について
報告 平成26年度就学相談説明会の実施について
報告 平成26年度小学校学校給食のアレルギーの対応状況について

第14回立川市教育委員会定例会

平成26年7月24日

区分

議事案件

議案 議案第23号 立川市スポーツ推進委員の委嘱について
協議 教育委員会の点検・評価について
協議 教育行政の一部市長部局への移管について
報告 平成26年第1回立川市臨時会報告について
報告 立川市立小学校使用教科用図書採択について

第15回立川市教育委員会定例会

平成26年8月14日

区分

議事案件

議案 議案第24号 立川市就学支援等検討委員会規程を廃止する規程について
議案 議案第25号 立川市就学支援等検討委員会規則の制定について
議案 議案第26号 立川市難聴・言語障害通級指導学級入退級審査会規則の制定について
議案 議案第27号 立川市情緒障害等通級指導学級入退級審査会規則の制定について
議案 議案第28号 立川市公の施設(柴崎体育館)指定管理者の選定について(諮問)
議案 議案第29号 立川市公の施設(柴崎図書館・上砂図書館・多摩川図書館)指定管理者の選定について(諮問)
協議 教育委員会の点検・評価について
協議 立川市立小学校使用教科用図書採択について
協議 立川市柴崎市民体育館への第2期指定管理者候補者の選定について
報告 平成27年度の指定校変更について

第16回立川市教育委員会定例会

平成26年8月27日

区分

議事案件

議案 議案第30号 教育委員会の点検・評価について
議案 議案第31号 平成27年度使用立川市立小学校教科用図書の採択について
議案 議案第32号 平成27年度使用立川市立中学校教科用図書の採択について
議案 議案第33号 平成27年度使用立川市立小中学校特別支援学級教科用図書の採択について
議案 議案第34号 教育行政の一部市長部局への移管について

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 教育総務課 庶務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2464・2465)
電話番号(直通):042-522-6996
ファクス番号:042-528-1204
教育委員会事務局 教育部 教育総務課 庶務係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)