親と子の健康相談

ページ番号1005070  更新日 2024年9月13日

市では健康会館や、上砂会館・西砂学習館に専門職が出張し、個別のご相談を受けています。

保健師・助産師・歯科衛生士・栄養士・心理相談員の個別相談や、身体計測のみのご利用もできますので、お気軽にご利用ください。

(注)令和5・6年度は砂川学習館の改修工事のため、会場を上砂会館に変更しました。

開催日時・会場

年間日程

令和6年

 

西砂学習館

上砂会館

健康会館

4月

3日

 

24日

5月

 

8日

29日

6月

5日

 

26日

7月

 

3日

24日

8月

7日

 

28日

9月

 

4日

25日

10月

2日

 

23日

11月

 

6日

27日

12月

4日

 

25日

令和7年

 

西砂学習館

上砂会館

健康会館

1月

 

8日

29日

2月

5日

 

26日

3月

 

5日

26日

受付時間

  • 健康会館:9時30分~11時10分
  • 上砂会館・西砂学習館:9時30分~10時45分

会場

健康会館

立川市高松町3-22-9

上砂会館

立川市上砂町1-13-1

西砂学習館

立川市西砂町6-12-10

利用方法

  • 上砂会館・西砂学習館:受付時間内に直接会場へお越しください。
  • 健康会館(計測のみの利用):受付時間内に直接会場へお越しください。
  • 健康会館(個別相談を利用):インターネットから事前予約をお願いします。

対象者

  • 就学前のお子様とその保護者
  • 妊婦さん

内容

  • 計測:身長・体重の測定 ※計測のみの利用もできます
  • 保育相談:子供の発育や発達・生活リズム・しつけ・トイレトレーニング、保護者の体や心、妊娠中の困りごと等、保健師が相談をお受けします。
  • 助産相談:授乳(母乳やミルク)、卒乳等、助産師が相談をお受けします。
  • 歯科相談:歯磨きの仕方、歯の生え方等、歯科衛生士が相談をお受けします。
  • 栄養相談:離乳食・幼児食のこと、食事の好き嫌い、食物アレルギー等、栄養士が相談をお受けします。
  • (注)個別相談の当日のご予約は、健康推進課(042-527-3234)までお電話をお願いします。
  • (注)個別相談の予約をキャンセルする際は、健康推進課(042-527-3234)までお電話をお願いします。
  • (注)予約状況や相談内容によりお待ち頂く場合もございますので、予めご了承ください。
  • (注)駐車スペースには限りがありますので、来所の際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。

持ち物

  • 母子健康手帳
  • 親と子の健康相談カード(黄色のもの、お持ちでない方は受付にて発行します)

すこやか(心理)相談

親と子の健康相談と同日に、すこやか(心理)相談を実施しています。

すこやか(心理)相談は、乳幼児健康診査の結果等で、言葉の遅れや心理面で経過観察が必要とされた幼児とその保護者を対象に、心理相談員が相談をお受けします。

すこやか(心理)相談は完全予約制ですので、詳細については健康推進課(042-527-3234)までお電話をお願いします。

来所時のお願い

  • 家を出る直前に検温し、37.5度以下であることを確認してからご利用ください。
  • 来館時の手指消毒とマスクの着用は、個人の判断でお願いいたします。
  • お子さんが体調をくずされたり、水ぼうそう・突発性発疹・風しん・はしかなど伝染性疾患にかかっている場合、お子さん自身に負担がかかるため、また疾患によっては他の方に移る恐れがありますので、来所はご遠慮願います。
  • 駐車スペースには限りがありますので、来所の際はできるだけ公共交通機関をご利用ください。

関連ファイル

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

保健医療部 健康推進課 母子保健係
〒190-0011 立川市高松町3-22-9 健康会館内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4720~4727)
電話番号(直通):042-527-3234
ファクス番号:042-521-0422
保健医療部 健康推進課 母子保健係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)