エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機及び衣類乾燥機の処分方法

ページ番号1001744  更新日 2025年1月6日

家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)により、エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機は、市では処理できません製造メーカー等がリサイクルを行うことになります。

処分の仕方

処分方法は大きく分けて3通りです。

  1. 購入した販売店・買替をする販売店へ引取を依頼してください。
  2. 販売店が廃業しているなど引取が不可能な場合は「家電リサイクル品引取所」へお持ち込みください。
  3. ご自身で引取所に持ち込むことが難しい場合は、収集運搬業者に収集を依頼してください。

1.販売店に引き取ってもらう方法(リサイクル料金+収集運搬料金)

リサイクル料金および収集運搬料金が発生します。詳しくは、販売店にお問い合わせください。

購入した販売店が廃業しているなど引き取りが不可能な場合は、下記2.または3.の方法で処分してください。

新しく買い替える場合

買替先の販売店に引取を依頼してください。

処分するだけの場合

購入した販売店に引取を依頼してください。

2.ご自身で家電リサイクル品引取所へ持ち込む方法(リサイクル料金のみ)

郵便局で「家電リサイクル券」(下記参照)を購入のうえ、処分する家電製品とリサイクル券を次の「家電リサイクル品引取所」へお持ち込みください。

家電リサイクル品引取所

日本通運株式会社 立川指定取引場所

  • 所在地:立川市泉町935番地の1株式会社立飛リアルエステート内222号棟
  • 電話:042-524-3217
  • 受入:月曜~金曜(祝日除く・一部土曜日営業)
  • 時間:午前9時~午後4時30分(正午~午後1時除く)

地図:家電リサイクル品引取所


入場の際は、南門(『裁判所前』交差点)又は中央門(『立飛駅南』交差点)からお入りください。

3.業者に家電リサイクル品引取所まで収集運搬してもらう方法(リサイクル料金+収集運搬料金)

郵便局で「家電リサイクル券」(下記参照)を購入のうえ、次の「収集運搬業者」に収集運搬を依頼してください。

収集運搬業者

お住まいの地域ごとに収集運搬する業者が異なります。

お住まいの地域

担当業者

所在地

電話

富士見町 中川産業株式会社 立川市富士見町1-2-6 042-529-3491

柴崎町〔南口大通り(多摩モノレールの通り)東側〕

錦町

高杉商事株式会社

立川支店

立川市砂川町5-16-2 042-537-7921

柴崎町〔南口大通り(多摩モノレールの通り)西側〕

若葉町

幸町

柏町

松浦商事株式会社 立川市幸町3-16-1 042-535-6001

羽衣町

泉町

栄町

有限会社立川栄清社 立川市上砂町5-65-9 042-520-8395

曙町

高松町

株式会社田邉商店 立川市一番町5-5-1 042-520-0075

緑町

砂川町

上砂町

一番町

西砂町

高根商事株式会社 立川市西砂町3-22-5 042-560-5350

収集運搬料金など

  • 収集運搬料金:全品1個につき2,200円(税込)(リサイクル料金とは別です)
  • 排出場所:
    戸建住宅の場合…玄関先
    集合住宅の場合…1階の分かりやすい場所
  • 排出日時:業者とご相談ください。

「家の中から運び出してもらう」、「集合住宅の上階まで取りに来てもらう」等、追加のサービスを希望される場合は、お住まいの地域の担当業者に一度ご相談ください。

追加のサービスを受けられなかった場合は、ごみ対策課(042-531-5518)にご連絡ください。

家電リサイクル券

  • 郵便局で購入し、処分する家電製品とともに引取所へお持ちいただくか、収集運搬業者へお渡しください。
  • 金額は、製造メーカー・大きさ等により異なります。「財団法人家電製品協会」のホームページ(下段関連リンク)でご確認ください。

不法投棄は犯罪です!

テレビなどの廃家電製品や粗大ごみ等をみだりに捨てることは、法律で厳しく禁じられています。空き地、公園や道路等に不法投棄した場合、5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金またはその両方を、法人は3億円以下の罰金を科せられます。(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第16条、第25条14号、第32条)

不法投棄は犯罪です。絶対にやめましょう。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

環境資源循環部 ごみ対策課 計画推進係
〒190-0034 立川市西砂町4-77-1 総合リサイクルセンター内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線6751・6755)
電話番号(直通):042-531-5518
ファクス番号:042-531-5800
環境資源循環部 ごみ対策課 計画推進係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)