立川駅周辺の交通案内サイン(交通案内板)をリニューアルしました
立川市では、「わかりやすく」「やさしく」「利用しやすい」便利なターミナルの実現に向けて、平成31年度~令和2年度にJR立川駅周辺の交通案内サイン(交通案内板)を整備しています。
この交通案内サインの整備は、立川市、市内関係団体、鉄道・バス・タクシー事業者、専門家などで構成する「立川市交通結節推進協議会」で検討を進め、取り組みました。
なお、立川市交通結節推進協議会は、道路運送法及び地域交通法の2つの法律を根拠として新たに設置した立川市地域公共交通活性化協議会に統合され、原則として年1回、既存サインの振り返りや評価の検証等を行います。


既設の案内サインもデザインを一新しました
エレベーター、階段、エスカレーター等の昇降設備にもサインを取り付けました。
黄色で表記された番号は位置を示しており、立川駅ターミナルマップ(以下関連ファイル参照)とリンクしています。
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業まちづくり部 交通企画課 交通企画係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2279・2280・2284)
電話番号(直通):042-528-4360
ファクス番号:042-521-3020
産業まちづくり部 交通企画課 交通企画係へのお問い合わせフォーム