動物の虐待・遺棄は犯罪です
みだりな殺生、虐待や遺棄の禁止
愛護動物を虐待したり、遺棄する行為は動物愛護法に違反する犯罪です。
令和2年6月より、「動物の愛護及び管理に関する法律」の一部を改正する法律が施行され、動物の遺棄・虐待に対する罰則が強化されました。


STOP!捨てねこ・捨て犬
愛護動物は終生飼育が原則です。
やむを得ず飼えなくなった場合であっても、責任をもって新しい飼い主を探してください。
【参考】動物の愛護及び管理に関する法律(昭和四十八年十月一日法律第百五号)
一部抜粋
第四十四条
愛護動物をみだりに殺し、又は傷つけた者は、五年以下の懲役又は五百万円以下の罰金に処する。
2
愛護動物に対し、みだりに、その身体に外傷が生ずるおそれのある暴行を加え、又はそのおそれのある行為をさせること、みだりに、給餌若しくは給水をやめ、酷使し、その健康及び安全を保持することが困難な場所に拘束し、又は飼養密度が著しく適正を欠いた状態で愛護動物を飼養し若しくは保管することにより衰弱させること、自己の飼養し、又は保管する愛護動物であつて疾病にかかり、又は負傷したものの適切な保護を行わないこと、排せつ物の堆積した施設又は他の愛護動物の死体が放置された施設であつて自己の管理するものにおいて飼養し、又は保管することその他の虐待を行つた者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
3
愛護動物を遺棄した者は、一年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。
4
前三項において「愛護動物」とは、次の各号に掲げる動物をいう。
一
牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
二
前号に掲げるものを除くほか、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
環境資源循環部 環境政策課 環境推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2243・2244)
電話番号(直通):042-528-4341
ファクス番号:042-524-2603
環境資源循環部 環境政策課 環境推進係へのお問い合わせフォーム