立川市第2次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)

ページ番号1025288  更新日 2025年8月28日

立川市第2次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)~立川市役所エコ・アクションプラン~

地球温暖化対策の推進に関する法律に基づき、立川市第2次地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定し、事業者立川市として、更なる温室効果ガスの削減の取り組みを進めていきます。

実行計画の目的

市の事務及び事業から排出される温室効果ガスを削減することを目的としています。

実行計画の期間

令和7年(2025)年度から令和16年(2034)年度まで

削減目標

温室効果ガス排出量を令和12年(2030)年度までに平成25(2013)年度比で約42%削減します。

削減目標達成に向けた取組

  1. 再生可能エネルギーの利用拡大
  2. 徹底した省エネルギー化の推進
  3. 公用車の次世代自動車への転換
  4. 環境行動の推進・その他の取組
  5. 気候変動適応策の推進

計画の詳しい内容について

計画の詳しい内容については、以下の添付ファイルからダウンロードできます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

環境資源循環部 環境政策課 ゼロカーボン推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2243・2244)
電話番号(直通):042-528-4341
ファクス番号:042-524-2603
環境資源循環部 環境政策課 ゼロカーボン推進係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)