第6回「立川の農」写真コンテスト受賞作品

ページ番号1023711  更新日 2025年3月5日

第6回「立川の農」写真コンテストで受賞した作品を、HP上でも公開します。

今回はプリント部門16点、インスタ部門37点、合計53点のご応募があり、厳選なる審査の結果、立川市長賞1点、立川農業振興会議会長賞1点、特別賞2点、奨励賞2点を選出しました。

さまざまな「立川の農」を感じる素敵な作品のご応募、ありがとうございました!

【新井審査委員長(アライ写真館館長)審査講評】

この度は第6回『立川の農』写真コンテストへのご応募ありがとうございました。
また、受賞者の皆様におかれましては受賞おめでとうございます。
今回も魅力あふれる作品ばかりで大変楽しませていただきました。
前回から応募総数も増え、皆さんの感性や多くの立川『愛』を拝見することができて大変嬉しかったです。
受賞される方の作品はすべて構図が綺麗です。人の配置だったり空のボリュームだったり。
その感性に、色味だったり画質だったりの技術力が追加されるとより良い作品になっていくと思います。

また来年も立川の農の写真をたくさん撮影していただき、たくさん応募していただければと思います。

立川市長賞

写真:第6回農フォトコン市長賞「ブロッコリーの植え付け」
河野敏弘さん、作品名:「ブロッコリーの植え付け」、2024年10月撮影

立川農業振興会議会長賞

写真:第6回農フォトコン会長賞「大きなとうもろこし」
1hime2taro_mamaさん(インスタグラム応募)、作品名:「大きなとうもろこし」、2023年7月撮影

特別賞

写真:第6回農フォトコン特別賞「影」
相川邦夫さん、作品名:「影」、2024年1月撮影
写真:第6回農フォトコン特別賞「麦秋の頃」
平方朝彦さん、作品名:「麦秋の頃」、2022年5月撮影

奨励賞

  • 若森剛さん、作品名:「立川の農業 駅前造園業 ~西武線 武蔵砂川前」、2022年3月撮影
  • itadakimas_mogさん(インスタグラム応募)、作品名:「守っていきたい日本の農風景」、2023年5月撮影

応募作品の展示会を開催しています

市役所1階多目的プラザ

令和7年2月6日(木曜日)から20日(木曜日)まで。

午前9時から午後5時まで。土曜日・日曜日・祝日を除きます。

窓口サービスセンター多目的スペース

令和7年2月27日(木曜日)から3月7日(金曜日)まで。

午後8時30分から午後8時まで。土曜日・日曜日は午後5時まで。

このページに関するお問い合わせ

産業まちづくり部 農業振興課 農業振興係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2649・2650)
電話番号(直通):042-528-4318
ファクス番号:042-527-8074
産業まちづくり部 農業振興課 農業振興係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)