農業広報紙「立川育ち」第16号発行!(令和6年9月10日発行)

ページ番号1004153  更新日 2024年9月20日

農業広報紙「立川育ち」とは

「立川育ち」は平成21年度以降、立川農業の情報発信及びPRのために年1回作成している広報紙です。同じ号の広報たちかわと併せて発行されますので、ぜひご覧ください。

第16号の内容

見開き特集ページでは、立川市が都内生産量1位を誇るブロッコリーの秘密を徹底解剖!

健康推進課で作成した人気の『ブロッコリーのペペロンチーノ風』のレシピもご紹介。

インスタグラムに投稿して立川産農産物が抽選でもらえる『立川印みーつけた』企画にもぜひご応募ください。

援農ボランティアへの登録もスマホから簡単にできるように!2次元コードを読み込んでお申し込みください。

その他にも、第6回「立川の農」写真コンテストの案内や、近所の直売所が検索できるアプリ「チョクバイGO!」の紹介などを掲載しています。

立川印みーつけた(インスタグラム投稿プレゼント企画)

立川農業の魅力を伝えるブランドマーク「立川印」がついた農畜産物の写真を撮影しインスタグラムに投稿いただいた方の中から、抽選で5名の方に立川印トートバッグをプレゼントします。(プレゼントの送付先は東京都内(離島を除く)に限らせていただきます。)

受付期間

令和6年9月9日(月曜日)から令和6年10月18日(金曜日)

応募方法

ハッシュタグ「#立川育ち16」「#立川印」「#たらった立川」をつけて、コメントまたはハッシュタグで「見つけた場所」「見つけた日にち」を書いてインスタグラムに投稿してください。

(注意)たらった立川のインスタグラムアカウントをフォローしたうえで、投稿をお願いします。

当選の連絡

当選された方には、11月ごろを目安に投稿いただいたアカウントにダイレクトメールを送付いたします。送付後7日間たってもご連絡がとれない場合は、当選を無効とさせていただきます。

立川印トートバッグの画像
抽選で5名様に「立川印トートバッグ」プレゼント!

写真:立川印がついたピーマン

写真:立川印がついたジャガイモ

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業まちづくり部 農業振興課 農業振興係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2649・2650)
電話番号(直通):042-528-4318
ファクス番号:042-527-8074
産業まちづくり部 農業振興課 農業振興係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)