令和3年(2021年)第1回立川市議会定例会に提出した議案の一覧(令和3年2月10日提出分)
令和3年2月10日に令和3年(2021年)第1回立川市議会定例会に提出した議案の件名及び提案理由を掲載しています。
番号 |
議案件名 |
提案理由 |
---|---|---|
議案第2号 | 令和3年度立川市一般会計予算 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。 |
議案第3号 | 令和3年度立川市特別会計競輪事業予算 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。 |
議案第4号 | 令和3年度立川市特別会計国民健康保険事業予算 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。 |
議案第5号 | 令和3年度立川市特別会計駐車場事業予算 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。 |
議案第6号 | 令和3年度立川市特別会計介護保険事業予算 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。 |
議案第7号 | 令和3年度立川市特別会計後期高齢者医療事業予算 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。 |
議案第8号 | 令和3年度立川市下水道事業会計予算 | 地方公営企業法(昭和27年法律第292号)第24条第2項の規定による。 |
議案第9号 | 令和2年度立川市一般会計補正予算(第12号) | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第218条第1項の規定による。 |
議案第10号 | 新清掃工場整備運営事業基本契約変更契約 | 立川市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和38年立川市条例第68号)第2条の規定による。 |
議案第11号 | 立川市道西120号線の認定について | 道路法(昭和27年法律第180号)第8条第2項の規定による。 |
議案第12号 | 立川市公園条例の一部を改正する条例 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第1項の規定による。 |
議案第13号 | 立川市道路占用料等条例の一部を改正する条例 | 道路法(昭和27年法律第180号)第39条第2項の規定による。 |
議案第14号 | 立川市水路条例の一部を改正する条例 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第228条第1項前段の規定による。 |
議案第15号 | 立川市事務手数料条例の一部を改正する条例 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第228条第1項前段の規定による。 |
議案第16号 | 立川市自転車等駐車場条例の一部を改正する条例 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第228条第1項前段及び第244条の2第1項の規定による。 |
議案第17号 | 立川市国民健康保険条例の一部を改正する条例 | 国民健康保険法施行令等の一部を改正する政令(令和2年政令第270号)及び健康保険法施行令等の一部を改正する政令(令和2年政令第381号)の施行による。 |
議案第18号 | 立川市介護保険条例の一部を改正する条例 | 介護保険法(平成9年法律第123号)第146条の規定による。 |
議案第19号 | 立川市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(令和3年厚生労働省令第9号)の公布による。 |
議案第20号 | 立川市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(令和3年厚生労働省令第9号)の公布による。 |
議案第21号 | 立川市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正する条例 | 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(令和3年厚生労働省令第9号)の公布による。 |
議案第22号 | 立川市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営の基準に関する条例の一部を改正する条例 | 指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令(令和3年厚生労働省令第9号)の公布による。 |
議案第23号 | 立川市幼稚園入園支度金貸付条例の一部を改正する条例 | 幼児教育の振興を図るため。 |
議案第24号 | 立川市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担に関する条例の一部を改正する条例 | 地方税法等の一部を改正する法律(令和2年法律第5号)の施行による。 |
議案第25号 | 立川市中小企業勤労者福祉厚生資金助成条例を廃止する条例 | 制度の見直しによる。 |
議案第26号 | 立川市都市軸沿道地域企業誘致条例の一部を改正する条例 | 都市軸沿道地域の開発に一定の区切りがついたため。 |
議案第27号 | 立川市消防団員の任用、給与、分限及び懲戒、服務等に関する条例の一部を改正する条例 | 消防組織法(昭和22年法律第226号)第23条第1項の規定による。 |
議案第28号 | 立川市職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例 | 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第31条の規定による。 |
議案第29号 | 立川市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例 | 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第24条第5項の規定による。 |
議案第30号 | 立川市会計年度任用職員の報酬、費用弁償及び期末手当に関する条例の一部を改正する条例 | 地方自治法(昭和22年法律第67号)第203条の2第5項の規定による。 |
議案第31号 | 立川市一般職の職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例 | 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第24条第5項の規定による。 |
議案第32号 | 立川市公の施設指定管理者候補者選定審査会条例の一部を改正する条例 | 立川市公の施設指定管理者候補者選定審査会の委員の構成を変更するため。 |
このページに関するお問い合わせ
行政管理部 文書法政課 法政係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2616)
電話番号(直通):042-528-4308
ファクス番号:042-527-8074
行政管理部 文書法政課 法政係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。