令和7年(2025年)第1回立川市議会定例会に提出した議案の一覧(令和7年2月10日提出分)

ページ番号1023539  更新日 2025年2月10日

令和7年2月10日に令和7年(2025年)第1回立川市議会定例会に提出した議案の件名及び提案理由を掲載しています。

令和7年(2025年)第1回立川市議会定例会に提出した議案の一覧(令和7年2月10日提出分)
番号 議案件名 提案理由
議案第1号 令和7年度立川市一般会計予算

地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。

議案第2号

令和7年度立川市特別会計競輪事業予算

地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。

議案第3号

令和7年度立川市特別会計国民健康保険事業予算

地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。

議案第4号

令和7年度立川市特別会計駐車場事業予算

地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。

議案第5号

令和7年度立川市特別会計介護保険事業予算

地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。

議案第6号

令和7年度立川市特別会計後期高齢者医療事業予算

地方自治法(昭和22年法律第67号)第211条の規定による。

議案第7号

令和7年度立川市下水道事業会計予算

地方公営企業法(昭和27年法律第292号)第24条第2項の規定による。

議案第8号

令和6年度立川市一般会計補正予算(第9号)

地方自治法(昭和22年法律第67号)第218条第1項の規定による。

議案第9号

立川市道1級1号線電線共同溝整備工事請負変更契約

立川市議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例(昭和38年立川市条例第68号)第2条の規定による。

議案第10号

立川市第5次基本構想について

立川市議会の議決に付すべき事件を定める条例(平成25年立川市条例第8号)第2条の規定による。

議案第11号

立川市生涯学習推進審議会条例の一部を改正する条例

所掌事項並びに委員の任命方法及び委任の規定の見直しによる。

議案第12号

立川市立学校の学校給食費に関する条例の一部を改正する条例

市立中学校における学校給食費を無償とするため。

議案第13号

立川市公園条例の一部を改正する条例

地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第1項の規定による。

議案第14号

立川市公園における移動等円滑化の基準に関する条例の一部を改正する条例

高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令の一部を改正する政令(令和6年政令第221号)の公布による。

議案第15号

立川市道路占用料等条例の一部を改正する条例

道路法(昭和27年法律第180号)第39条第2項の規定による。

議案第16号

立川市国民健康保険条例の一部を改正する条例

国民健康保険法(昭和33年法律第192号)第81条の規定による。

議案第17号

立川市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例

児童福祉施設の設備及び運営に関する基準等の一部を改正する内閣府令(令和6年内閣府令第109号)の公布による。

議案第18号

立川市学童保育所条例の一部を改正する条例

地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第1項の規定による。

議案第19号

立川市特定空家等の適正管理に関する条例の一部を改正する条例

空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年法律第127号)に基づく管理不全空家等に係る規定を新設するため。

議案第20号

立川市公共施設整備基金条例の一部を改正する条例

地方自治法(昭和22年法律第67号)第241条第1項の規定による。

議案第21号

立川市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例の一部を改正する条例

地方公務員法(昭和25年法律第261号)第24条第5項の規定による。

議案第22号

立川市職員育児休業等条例の一部を改正する条例

立川市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例(令和元年立川市条例第43号)の改正による。

議案第23号

立川市非常勤職員給与等支給条例の一部を改正する条例

地方自治法(昭和22年法律第67号)第203条の2第5項の規定による。

議案第24号

立川市常勤特別職職員給与等支給条例の一部を改正する条例

国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律(令和6年法律第22号)及び国家公務員等の旅費に関する法律施行令(令和6年政令第306号)の公布による。

議案第25号

立川市一般職の職員の旅費に関する条例の一部を改正する条例

国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律(令和6年法律第22号)及び国家公務員等の旅費に関する法律施行令(令和6年政令第306号)の公布による。

議案第26号

立川市一般職の職員の給与に関する条例の一部を改正する条例

地方公務員法(昭和25年法律第261号)第25条第3項第5号の規定による。

議案第27号

立川市行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用に関する条例の一部を改正する条例

情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律(令和6年法律第46号)の公布による。

議案第28号

立川市情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例の一部を改正する条例

情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律(令和6年法律第46号)の公布による。

議案第29号

立川市市税賦課徴収条例の一部を改正する条例

情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律(令和6年法律第46号)の公布による。

議案第30号

立川市都市計画税条例の一部を改正する条例

情報通信技術の活用による行政手続等に係る関係者の利便性の向上並びに行政運営の簡素化及び効率化を図るためのデジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律(令和6年法律第46号)の公布による。

議案第31号

立川市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例

地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備に関する省令(令和6年厚生労働省令第164号)の公布による。

このページに関するお問い合わせ

行政管理部 総務文書課 法政係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2616)
電話番号(直通):042-528-4308
ファクス番号:042-527-8074
行政管理部 総務文書課 法政係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)