立川市犯罪被害者等支援条例(仮称)策定検討委員会
犯罪により被害を受けた方やそのご遺族等が二次的被害を受けることなく、一日も早く日常生活が営めるよう、市・市民・事業者が一体となって支援し、安心して暮らせる地域社会の実現に向けて立川市犯罪被害者等支援条例(仮称)を制定するため、立川市犯罪被害者等支援条例(仮称)策定検討委員会を設置し、条例策定の検討を行いました。
会議録要旨
-
第1回立川市犯罪被害者等支援条例(仮称)策定検討委員会議事録 (PDF 662.4KB)
-
第2回立川市犯罪被害者等支援条例(仮称)策定検討委員会議事録 (PDF 696.2KB)
-
第3回立川市犯罪被害者等支援条例(仮称)策定検討委員会議事録 (PDF 478.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 くらし相談課 市民相談係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線3311・3310)
電話番号(直通):042-528-4319
ファクス番号:042-523-2121
市民部 くらし相談課 市民相談係へのお問い合わせフォーム