立川市地域防災計画(修正)
修正の経緯
令和3年4月に「立川市地域防災計画」を改定した後、令和4年5月に首都直下地震等による東京都の被害想定が10年ぶりに見直され、近年の災害から明らかになった課題を踏まえ、令和5年5月に東京都地域防災計画が修正されました。
本市では、こうした状況を踏まえ、令和6年4月に「立川市地域防災計画」の修正を行いました。
重点を置いた点
「首都直下地震等による東京の被害想定」の結果や「東京都地域防災計画震災編(令和5年修正)」の内容を反映させた修正の他に、「避難行動要支援者対策の推進」、「受援計画の策定を計画へ反映」、「開設段階別風水害時指定避難所と車両による一時的な避難場所の開設」などについて見直しました。
修正年月
令和6年4月
関連資料
-
表紙 (PDF 109.3KB)
-
中表紙 (PDF 97.0KB)
-
目次 (PDF 213.0KB)
-
第1部_総論 (PDF 1.8MB)
-
第2部_防災・減災計画 (PDF 3.6MB)
-
第3部_応急計画(地震対策編) (PDF 3.4MB)
-
第4部_応急計画(風水害対策編) (PDF 2.4MB)
-
第5部_応急計画(大規模火災・鉄道事故・航空機事故・原子力災害・火山対策編) (PDF 623.9KB)
-
第6部_災害復旧・復興計画 (PDF 477.8KB)
-
第7部_南海トラフ地震等防災対策 (PDF 997.4KB)
-
関連資料 (PDF 14.9MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 防災課 地域防災計画調整担当係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2535)
ファクス番号:042-528-4333
市民生活部 防災課 地域防災計画調整担当係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。