旧若葉小学校の活用事業者の公募について

ページ番号1025545  更新日 2025年10月29日

公募を開始しました(令和7年10月27日~令和7年12月12日)

※詳細については募集要項をご確認ください。

1.公募物件の概要

公募物件の概要
所在・地番 立川市若葉町4丁目24番地の1
交通アクセス

西武拝島線「東大和市」駅から約1,100m(徒歩14分程度)

立川バス「若葉小学校」バス停から約350m(徒歩5分程度)

地目・地積 宅地(公簿)・16216.84平方メートル(公簿)
建物情報

校舎:鉄筋コンクリート造4階建・5,578平方メートル

体育館:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造2階建・659平方メートル

建物合計:6,562平方メートル(校舎、体育館のほか付属建物10棟を含む)

都市計画による制限

用途地域:第一種中高層住居専用地域

建ぺい率:60%

容積率:200%

高度地区:25m第二種高度地区

防火・準防火地域:準防火地域

 

2.公募価格

公募価格
土地 賃借料(年額) 53,425,000円
保証金 53,425,000円(貸付料の年額分)
建物 売却価格 38,610,000円(消費税含む)

 

3.主な土地利用条件

主な土地利用条
1.募集用途 土地

現状有姿で引渡し、20年間の事業用定期借地とします。

擁壁及び境界沿いフェンスは土地に含み、借地期間中は事業者が適正に維持管理することとします。

建物

現状有姿による売却とします。事業者は改修等を行って利用することも、改築することも可とします。

建物には既存校舎のほか、体育館、物置、遊具、防球ネット等の工作物及び立木等を含みます。

その他

事業用定期借地期間満了時には、土地を更地の状態で返還することとします。

2.地域ニーズに沿った事業の提案

令和5年に作成された『若葉町まちづくり方針』に沿った提案をしてください。

※取組の内容や規模等は応募者の提案によるものとし、審査において評価します。

3.避難所機能の維持 引き続き一時避難所の指定に同意をしてください。なお、指定を受けるにあたり、避難スペース(屋内・屋外)や、防災備蓄庫等のスペースの提供を行うこととします。

4.スケジュール

※日程等は都合により変更される場合があります。その際は本ホームページでお知らせします。

スケジュール
募集要項の配布期間 令和7年10月27日(月曜日)~令和7年12月12日(金曜日)
応募受付期間 令和7年12月1日(月曜日)~令和7年12月12日(金曜日)
審査期間 令和7年12月
事業予定者の決定 令和8年1月
基本協定の締結 令和8年2月
契約・建物所有権移転・土地引渡し 令和9年3月まで

 

5.関係資料

募集要項等

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市長公室 公共施設マネジメント課 計画推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2602)
電話番号(直通):042-506-0019
ファクス番号:042-527-8074
市長公室 公共施設マネジメント課 計画推進係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)