立川市第5次長期総合計画 基本構想
未来ビジョン
魅力咲きほこり つどい華やぐまち 立川 ~新風を吹き込み 美風を守る~
立川市は、令和7年4月から始まる、新たな10年間のまちづくりの方向性を定めた「立川市第5次長期総合計画」を策定しました。計画の中で、立川市がめざす10年後のまちの姿である未来ビジョン「魅力咲きほこり つどい華やぐまち 立川 ~新風を吹き込み 美風を守る~」を定めました。今後、立川市は、未来ビジョンの実現をめざし行政運営を進めていきます。
まちづくりコンセプト
未来ビジョン実現に向けて、「市民サービス」「まちの魅力」「自治体運営」の3つの視点からコンセプトを定め、まちづくりの方向性を示しています。
- くらしに安全とやすらぎを ~誰もがやさしさと成長を実感できるまちづくり~
- 人もまちも挑戦し続ける ~つどいとつながりにより新しい価値を創造する魅力あふれるまちづくり~
- 連携と改革により時代を切り拓く ~市民に寄り添い、市民と共に未来へつむぐまちづくり~
計画策定について
計画策定にあたっては、市議会をはじめ、さまざまな意見を参考としています。立川市長期総合計画審議会条例に基づく審議会では、基本構想について答申をいただきました。また、多様化する市民ニーズに対応するとともに、計画策定においても協働を推進する観点から、公募や無作為抽出、関係団体、大学生など、幅広い市民参加で組織された市民ワークショップや高校生ワークショップ、中学生アンケート、市政に関するアンケート、来街者意向調査、パブリックコメント(市民意見公募)などの手法によって、市民の皆さまから広く声を聴く機会を創出しました。
計画書は下記よりダウンロードできます。なお、計画書冊子については現在作成中です。7月以降、市政情報コーナー(市役所3階)、各図書館等で閲覧できる予定です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
政策財務部 企画政策課 総合戦略係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2688)
電話番号(直通):042-528-4302
ファクス番号:042-521-2653
政策財務部 企画政策課 総合戦略係へのお問い合わせフォーム