立川市第2次自転車活用推進計画
第2次自転車活用推進計画について
第2次自転車活用推進計画の目的
第2次自転車活用推進計画は、皆が自転車の楽しさを感じるだけにとどまらず、実際に出かけたくなり、まちの回遊性が向上するための環境づくりを行うことを目的として策定しています。
第2次自転車活用推進計画の期間
計画期間は、令和7(2025)年度から令和11(2029)年度までの5年間です。
ただし、社会情勢の変化に柔軟に対応するため、必要に応じて施策を再検討し、本計画についても必要な見直しを行います。
第2次自転車活用推進計画の構成
序章 自転車を活用するメリット
第1章 計画策定の趣旨
第2章 自転車を取り巻く現状と課題
第3章 自転車活用推進に関する方針及び施策
第4章 計画の推進
資料編
添付ファイル
計画書は下記よりダウンロードできます。なお、計画書冊子については、市政情報コーナー(市役所3階)等で閲覧できます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業まちづくり部 交通企画課 自転車活用係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2285・2286)
電話番号(直通):042-528-4360
ファクス番号:042-521-3020
産業まちづくり部 交通企画課 自転車活用係へのお問い合わせフォーム