ここから本文です。
更新日:2023年9月1日
西砂学習館は西砂図書館・市民課西部連絡所・にじっこ子育て広場との複合施設です。
各種講座の開催やサークル等の活動の場所となっております。
地域学習館・学習等供用施設では施設利用の制限を解除しておりますが、ご利用にあたっては感染防止対策のご協力をお願いいたします。
来館の際は下記の事項について、ご理解・ご協力をお願いいたします。
今後の対応については、随時お知らせします。
学習館の施設(教室や和室)は、合唱・演劇・ダンス・その他諸々の活動に利用することができます。
施設の予約は「施設予約システムのページ」、もしくは学習館にある端末で行ってください。
注)1ヶ月の使用日数は地域学習館全6館を通算して5日が限度となります。
面積 | 128平方メートル |
---|---|
定員 |
72人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 1,200円 |
午後 | 13時から17時 | 1,800円 |
夜間 | 18時から22時 | 2,100円 |
全日 | 9時から22時 | 3,900円 |
会議、学習会・研修会、映画会、コンサート・発表会、楽器演奏(大きな音の出るものを除く)、コーラス・カラオケ・合唱、演劇、ダンス(社交ダンス・タップダンスを除く)、舞踊・体操他
面積 | 117平方メートル |
---|---|
定員 |
42人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 1,400円 |
午後 | 13時から17時 | 2,100円 |
夜間 | 18時から22時 | 2,500円 |
全日 | 9時から22時 | 5,000円 |
調理、手芸、工芸他
面積 | 56平方メートル |
---|---|
定員 |
20人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 700円 |
午後 | 13時から17時 | 1,000円 |
夜間 | 18時から22時 | 1,200円 |
全日 | 9時から22時 | 2,200円 |
手芸、工芸、陶芸他
面積 | 78平方メートル |
---|---|
定員 |
40人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 800円 |
午後 | 13時から17時 | 1,200円 |
夜間 | 18時から22時 | 1,500円 |
全日 | 9時から22時 | 2,700円 |
会議、学習会・研修会、講座、講演会、絵画・書道他
面積 | 88平方メートル(28畳) |
---|---|
定員 |
40人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 1,300円 |
午後 | 13時から17時 | 2,000円 |
夜間 | 18時から22時 | 2,400円 |
全日 | 9時から22時 | 4,400円 |
会議、学習会・研修会、講座、手芸、レクリエーション・親子あそび、舞踊・体操他
面積 | 56平方メートル |
---|---|
定員 |
30人 |
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 700円 |
午後 | 13時から17時 | 1,000円 |
夜間 | 18時から22時 | 1,200円 |
全日 | 9時から22時 | 2,200円 |
会議、学習会・研修会、講座他
施設の利用と併せて、備品の貸し出しも行っています。
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 1,300円 |
午後 | 13時から17時 | 1,300円 |
夜間 | 18時から22時 | 1,300円 |
全日 | 9時から22時 | 3,900円 |
備考)カワイGX-6・視聴覚室に備え付け
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 700円 |
午後 | 13時から17時 | 700円 |
夜間 | 18時から22時 | 700円 |
全日 | 9時から22時 | 2,100円 |
備考)ヤマハU3H88鍵(7オクターブ1/4)・第1教室に備え付け
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 700円 |
午後 | 13時から17時 | 700円 |
夜間 | 18時から22時 | 700円 |
全日 | 9時から22時 | 2,100円 |
備考)エルモCX-550XENON・視聴覚室にて使用可
区分 | 時間帯 | 使用料 |
---|---|---|
午前 | 9時から12時 | 700円 |
午後 | 13時から17時 | 700円 |
夜間 | 18時から22時 | 700円 |
全日 | 9時から22時 | 2,100円 |
CDラジカセ、DVDデッキ、ワイヤレスアンプ・マイク、移動式スクリーン
市内の次の団体が、その主たる目的のために使用する場合は、使用料を減免します。
市内の地域学習館では令和4年6月24日より、来館者向け公衆無線LANサービスをご利用いただけるようになりました。
利用方法、使用できる場所などの詳細につきましては、学習館へ直接お問い合わせください。
市内の各学習館では、子ども・高齢者・一般成人向けなど年代別・対象別の講座や、趣味教養をはじめ、立川市民科、人権平和、環境など様々な講座を企画実施しています。
詳細は下記のリンクから検索できます。
学習館では教室等を学習室(学習スペース)として無料で開放しています。事前の予約は不要です。
読書や自習などにご活用ください。
各学習室の詳細については、下記の電話でお問い合わせください。
施設名 電話番号 |
場所 |
利用できる時間 |
---|---|---|
柴崎学習館 042-524-2773 |
要問合 |
要問合 |
砂川学習館 042-535-5959 |
第2教室 |
午前9時から午後4時30分 |
西砂学習館 042-531-0431 |
第1教室 会議室 第1実習室 |
午前9時から12時 午後1時から5時 |
高松学習館 042-527-0014 |
ロビー |
午前9時から午後4時30分 |
錦学習館 042-527-6743 |
要問合 |
要問合 |
幸学習館 042-534-3076 |
第1教室 |
午前9時から12時 午後1時から5時 |
学習館には「保育室」が付属しております。保育室の利用は事前予約制です。
施設を利用する際に併せてご活用ください。
「施設予約システムのページ」で会議室などの施設を予約する際に、オプションとして保育室を選択し、仮予約をしてください。
保育室を単独でご利用の場合は、利用日の月の2ヵ月前の初日より申込みできます。
保育室を単独でご利用いただける団体は下記のとおりです。
西砂学習館の保育室定員は17人です。人数には大人・子どもともに含まれます。
住所 | 立川市西砂町6-12-10 |
---|---|
開館時間 |
午前9時から午後10時 休館日は第2・第4月曜日と年末年始12月29日から1月3日 |
電話 |
042-521-0431 |
FAX | 042-521-0431 |
アクセス |
|