全国瞬時警報システム(J-ALERT)で訓練放送を行います
全国瞬時警報システム(J-ALERT)の訓練放送について
市は、緊急地震速報・弾道ミサイル発射情報など、対処に時間的余裕がない事態に関する緊急情報を市民の皆様にお知らせするため、国から通信衛星を用いて市の防災行政無線から放送する「全国瞬時警報システム(J-ALERT)」を運用しております。
この度、国が全国一斉にこのシステムで訓練放送を行います。市内82箇所に設置している防災行政無線のスピーカーから緊急一斉放送として全局で放送します。
万が一に備えた試験放送の実施にご理解をお願いします。なお、当日の災害発生状況や気象状況等により、中止になる場合があります。
日時
全国一斉情報伝達訓練
令和7年11月12日(水曜日)午前11時頃
気象状況等により、試験を中止する場合があります。
放送場所
立川市内全域
全国の地域を対象とした訓練のため、通勤・通学等により他の市区町村へ移動されている場合にも、放送が流れることがあります。
放送内容
(上り4音チャイム)
+「これはJ-ALERT(ジェイアラート)のテストです。」×3回
+「こちらは、ぼうさいたちかわしやくしょです。」
+(下り4音チャイム)
防災行政無線自動音声応答サービス
市内にある防災無線のスピーカーから放送した内容を、電話で確認することができます。
専用電話番号:0120-131-119または042-523-5931
このページに関するお問い合わせ
危機管理対策室 防災課 防災推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2535・2531・2532)
ファクス番号:042-528-4333
危機管理対策室 防災課 防災推進係へのお問い合わせフォーム