立川市防災ハンドブック
災害の日頃の備えや災害が発生したときのとるべき行動などを「立川市防災ハンドブック」(2022年発行)としてまとめました。
この冊子は、自助・共助の力を高めるための一助となるよう家庭や地域での日頃の備え、地震・風水害等が発生したときのそれぞれの対策、避難時の注意点などを説明しています。ぜひご活用ください。
※防災ハンドブックに記載している「東京電力多摩カスタマーセンター」の名称、電話番号が以下の通り変更されております。なお、ハンドブックには変更点が反映されていないため、ご注意ください。
名称:(東京電力多摩カスタマーセンター→東京電力エナジーパートナーカスタマーセンター)
電話番号:(0120-995-662→0120-995-001または0120-995-007)
立川市防災ハンドブックの主な掲載内容
立川市防災ハンドブック
各項目の紹介
- 地震発生!落ち着いて行動を!
- 地震に備える
- 室外の安全確認
- 室内の安全確認
- 集合住宅では
- 家庭の備蓄
- トイレの問題
- ペット対策
- 地震が発生したら
- 地震だ!まず身の安全
- 避難所について
- 在宅避難について
- 帰宅困難者になった場合
- 防災を意識した行動をする
- 生活再建被害認定調査・り災証明書の発行
- 災害弔慰金等の支給・災害援護資金の貸付
- 風水害の正しい理解
- 大雨や強風などによる被害
- 日頃の備え
- 安全に避難するために
- 警戒レベルをもとにとるべき行動
- 避難行動判定フロー
- さまざまな防災対策
- 災害時の連絡方法
- 災害時の情報入手方法
- 市民防災組織について
- 市民消火隊
- 避難行動要支援者への支援
- 防災力向上のための支援策について
- 訓練・避難のときの服装例
- 立川市ブロック塀等撤去工事等助成金制度
- 住宅の耐震化
- 家具の転倒防止
- 要配慮者への支援
- 立川市消防団・防災関係機関一覧
- わが家の防災メモ
- 指定緊急避難場所・指定避難所一覧
配布について
令和4年10月12日から市内全戸に配布を行いました。
立川市へ転入された方には、市民課と窓口サービスセンターで配布しています。
また、市役所2階防災課窓口、各連絡所(錦、富士見、西部、東部)でも配布しています。
関連ファイルより、冊子の内容をダウンロードすることができます。
関連ファイル
関連リンク
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民生活部 防災課 防災推進係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2535・2531・2532)
ファクス番号:042-528-4333
市民生活部 防災課 防災推進係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。