【がいこくじんのかたへ】小学校(しょうがっこう)・中学校(ちゅうがっこう)に かよう
外国籍のお子さんの就学について
外国人児童生徒のための就学ガイドブック
日本の 小学校(しょうがっこう)・中学校(ちゅうがっこう)に かようときに よみます。
文部科学省が作成した日本の学校へ就学するときのガイドブックです。小中学校に就学するときの参考にしてください。
英語、韓国・朝鮮語、ヴェトナム語、フィリピノ語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、ウクライナ語
外国籍のお子さまが市立の小・中学校へ入学する場合
立川市に在住する外国籍のお子さんは、手続きをすることで立川市立の小中学校に就学することができます。
立川市の学校にかようときは、学務課学務係042-523-2111内線2516にお問い合わせください。
子ども日本語教室「つばさ」
外国ルーツの子どものための日本語教室です。
立川市に住んでいる外国にルーツをもつ小学生・中学生が通うことができます。
電話かメールで連絡をください。担当者からご連絡します。
たちかわ多文化共生センター(TMC)
電話(Phone):042-527-0310
平日 午前10時から午後4時(Weekdays 10am to 4pm)
メール(email):tmc@poppy.ocn.ne.jp
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民協働課 多文化共生係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2632・2628)
電話番号(直通):042-528-4315
ファクス番号:042-527-8074
市民部 市民協働課 多文化共生係へのお問い合わせフォーム