外国籍のお子さんの就学手続き
立川市に在住する外国籍のお子さんについても、手続きをすることで立川市立の小中学校に就学することができます。
なお、小中学校に入学できる年齢は、小学校が満6歳から12歳、中学校が満12歳から15歳です。
就学の手続きについて
新入学の手続き
7月下旬頃、立川市に住民登録があり、来年度小学1年生になる外国籍のお子さんのいるご家庭に、入学手続きについての案内文をお送りします。
立川市立の小学校に入学する場合は、案内文のとおり、学務課学務係にお越しいただき、外国人就学願をご記入ください。
なお、現在立川市立の小学校の6年生が立川市立の中学校(指定校)に入学する場合は、手続きは不要です。
転入学の手続き
市民課で転入手続きを済ませた後、学務課学務係にお越しいただき、外国人就学願をご記入ください。
住民登録の無いお子さんの場合
住民登録の無い外国籍のお子さん(横田基地関係者等)が、立川市立の小中学校への就学を希望する場合は、保護者とお子さんのパスポートと住所がわかる書類(横田基地発行の居住証明書、賃貸借契約書など)を持って、学務課学務係にお越しいただき、外国人就学願をご記入ください。
関連リンク
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 学務課 学務係
〒190-8666 立川市泉町1156-9
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線2517・2516)
電話番号(直通):042-528-4336
ファクス番号:042-528-1204
教育委員会事務局 教育部 学務課 学務係へのお問い合わせフォーム