留学生モニターツアー

ページ番号1003124  更新日 2024年4月17日

立川市が世界に誇るパブリックアート「ファーレ立川アート」。

2017年から、立川市の隣の国立市にある一橋大学と協力して、留学生モニターツアーを実施しています。

文化を伝統と現代の両面から体験する留学生向け授業「Explore Japan」の1コマとして、「アートの街・立川」をめぐります。

留学生の皆さんはファーレの歴史を学んだあと、地元のボランティアガイド「ファーレ倶楽部」のガイドでアートを見学します。

写真:ガイドの説明を訊きながら、熱心に写真も撮る留学生たち

写真:ファーレ倶楽部のガイドの話を熱心に訊く留学生たち


場所をまんがぱーくに移したら、プロの漫画家からレクチャーを受けながら、アートツアーで撮影したアートと自分自身が入った写真を漫画調で描くことに挑戦するワークショップです。

写真:プロの漫画家から漫画の描き方を学びます


アート、サブカルチャー、地域交流、都市計画などの観点から日本の現代の生活を直に学びます。

一橋大学とは春学期・秋学期の年2回、英語での留学生モニターツアーを開催しているほか、1年以上の長期留学生向けに日本語でのモニターツアーも開催しています。

関連リンク

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 地域文化課 文化振興係
〒190-0022 立川市錦町3-3-20 たましんRISURUホール(市民会館)内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4501)
電話番号(直通):042-506-0012
ファクス番号:042-525-6581
文化スポーツ部 地域文化課 文化振興係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)