市民リーダーみんなの講座「ゲームづくりで学ぼう!こどもプログラミング体験教室~未来の才能を発掘~」

ページ番号1025190  更新日 2025年8月22日

イベントカテゴリ: 催し・イベント 子ども・子育て 講座・教室 体験・学習

講座チラシ

開催日

2025年10月4日(土曜日) 、10月11日(土曜日)

開催時間

午後2時 から 午後4時 まで

開催場所

幸学習館(下記の会場案内図をご参照ください)

対象

小学生対象の講座です。保護者同伴。
学校生活が苦手な児童にも対応します。

内容

ゲーム制作者でもある講師が、ゲームづくりを通してパソコンの楽しさとプログラミングの魅力を体験し、子どもたちの未来の可能性を広げます。事前知識は必要ありませんので、お気軽にご応募ください。

なお、10月4日と11日は同じ内容です。どちらかお選びください。

申込み締め切り日

2025年9月21日(日曜日)

申込み

必要

8月25日(月曜日)9時から9月21日(日曜日)23時59分までに、下記の“申込フォーム”からお申し込みください。

申し込み多数の場合は抽選です。抽選結果は9月24日(水曜日)以降に、登録されたメールへお知らせします。

申込フォーム
申込用二次元コード
会場案内図
費用
500円(受講料)
募集人数

各20人(抽選)

参加資格

小学生対象です。保護者同伴。

学校生活が苦手な児童にも対応します。ご相談ください。

講師
生涯学習市民リーダーIT部(米国電気電子学会会員)
種目
プログラミング
主催

主催:立川市生涯学習市民リーダーの会

共催:立川市生涯学習推進センター

持ち物

ノートパソコン(Windows、Mac、Chromebookのいずれかです)

問い合わせ

生涯学習推進センター生涯学習係

電話042(528)6872

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 生涯学習係
〒190-0012 立川市曙町2-36-2 ファーレ立川センタースクエア内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4815・4816)
電話番号(直通):042-528-6872
ファクス番号:042-528-6804
教育委員会事務局 教育部 生涯学習推進センター 生涯学習係へのお問い合わせフォーム

よりよいウェブサイトにするために、皆さまのご意見をお聞かせください。

このページの情報は、あなたのお役に立ちましたか?
このページの情報は、分かりやすかったですか?
このページは、見つけやすかったですか?


(この欄に入力されたご意見等への回答はできません。また、個人情報等は入力しないでください。)