「第12回近代3種日本選手権大会兼第19回JOCジュニアオリンピックカップ」が市内で開催されました
第12回近代3種日本選手権大会兼第19回JOCジュニアオリンピックカップが立川市で開催されました
令和6年11月23日、24日に、近代3種の日本選手権大会兼ジュニアオリンピックカップが開催されました。
オリンピックの正式種目である近代五種からフェンシング、オブスタクルを除いた3種目による競技を近代3種、レーザー射撃とランニングによる競技をレーザーランといいます。
全国各地から有力選手が集まった今大会では、表彰のプレゼンターとして、パリ2024オリンピックの近代五種に日本代表として出場し、見事日本人初となる銀メダルを獲得した佐藤大宗選手や、同じく日本代表の内田美咲選手が登場しました。
※オブスタクルとは…TBSの大型番組「SASUKE」をもとに考案された障害物レースです。ロサンゼルス2028オリンピックからは、パリ2024オリンピックまで行われていた馬術競技に変わる種目として採用されます。




大会概要
(1)日 程
・令和6年11月23日(土曜日)近代2種競技
・令和6年11月24日(日曜日)近代3種競技
(2)会 場
・立川市陸上競技場(レーザーラン競技)
・立川市柴崎市民体育館(水泳競技)
(3)競 技
・近代2種(小中学生:射撃・陸上)
・近代3種(小学生:水泳・陸上、中学生:水泳・射撃・陸上)
(4)参加費
・立川市では、市内小中学生を対象に近代2種・近代3種合わせて100名の「立川市民枠」を設け、参加費を無料としました
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツ振興係
〒190-0015 立川市泉町786-11 泉市民体育館内
電話番号(代表・内線):042-523-2111(内線4412)
電話番号(直通):042-529-8515
ファクス番号:042-534-5169
文化スポーツ部 スポーツ振興課 スポーツ振興係へのお問い合わせフォーム